ペイントホームズ 横浜旭店のブログ
ペイントホームズ 横浜旭店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
先日、横浜市にお住まいのS様からお見積りの依頼をいただきました。
見積りの際には、劣化診断の結果も併せてご説明いたします。
S様のご自宅では現時点で雨漏りは確認されていませんが、
壁にひび割れがあることが判明しました。
S様もその箇所が気になり、今回ご相談いただきました。
梅雨の時期だからこそ、晴れた日にはご自宅の外壁をチェックし、
お住まいのSOSに気づくことが大切です。
本日は雨漏りについてもお話ししたいと思います。
雨漏りは屋根だけでなく、外壁からも生じることがあります。
例えば、壁に水のシミができたり、雨風の強い日に窓枠から水が滴り落ちる場合、
外壁からの雨漏りが考えられます。
外壁からの雨漏りが起こる主な理由は二つあります。
特に窯業系サイディングは水に弱いため、時間の経過とともに防水性が低下し、
ひび割れや変形が生じやすくなります。
二つ目は台風や地震などの自然災害です。
これらの災害は外壁にひび割れを生じさせ、雨水が浸入しやすくなります。
雨漏りが発生しやすい場所としては、換気口周辺、窓枠のシーリング、幕板、外壁材の接合部などがあります。
これらの部分のシーリング材が劣化すると、隙間から雨水が入りやすくなります。
外壁塗装は、防水性を高める予防策として有効ですが、既に発生している雨漏りを修理することはできません。
雨漏りが起こった場合は、外壁の補修を専門とする業者に依頼して、
ひび割れや亀裂を修理する必要があります。
適切な検査と補修技術を持つ信頼できる業者を選ぶことが重要です。
塗装工事を検討される際には、やはり耐久性を求められると思います。
その際には、どの塗料にしようか?フッ素、ラジカルやシリコンなど耐久性がそれぞれ違いますね。
耐久性を考えると、もちろん塗料(樹脂)の選択は重要です。
実は下地処理がもっとも重要となります。
下地処理とは・・・
塗装工事における下地処理は、美観や耐久性を確保する上で不可欠です。
まず、下地処理の種類には、洗浄、サンディング、補修、プライマー塗布などがあります。
洗浄では、表面の汚れや油分を除去し、サンディングでは古い塗膜や凹凸を平滑化します。補修では、ひび割れや穴を修復し、プライマー塗布では塗料の密着性を高めます。
下地処理の重要性は大きく、塗装の仕上がりや耐久性に直接影響を与えます。
適切な下地処理を行うことで、塗料が均一に密着し、剥がれや割れを防ぎます。
また、下地の平滑化や修復を行うことで、美観が向上し、塗装の仕上がりもより良いものになります。
さらに、下地処理は塗料の効果を最大限に引き出す役割も果たします。
プライマー塗布などの下地調整を行うことで、塗料の持続性や耐久性を高めることができます。
これにより、塗装の寿命が延び、再塗装の頻度を減らすことができます。
これらの作業がしっかりされているかは、工事完工時にはわかりません。
わかるのは数年後です。
塗装職人として当たり前の事ではありますが、私は、見えないところだからこそしっかり!と心がけます。
なぜなら、塗装工事とは工事が終わってからが本当のお客様とのお付き合いスタートだからです。
数年後でもペイントホームズ横浜旭店で塗装工事をして良かったと言って頂けるよう日々思いながら工事に励んでおります。
塗装工事をご検討の皆様、業者さんにはどういった下地処理をするのかお尋ねされることをお勧めします。
そして皆様が工事後も気持ちよく過ごしていただけたらと思っております。
ついつい長くなってしまいました(#^^#)
最後までご覧いただきありがとうございます。
私共は横浜市,大和市,綾瀬市、その他近郊で地域密着で塗装工事をさせていただいております。
お見積りは無料となっておりますので、お気軽にご依頼ください(^^)
お問い合わせもお受付しております。
こちらもお気軽に(^^)
春は新しい始まりを象徴する季節であり、
多くの方がこの時期に外壁塗装工事を検討されます!!
そこで、今日は春の訪れと外壁塗装工事の関連性について、
そのメリットをお伝えします。
天候の安定: 春は天候が比較的安定しており、急な雨や寒さによる作業の中断が少ないです。
そのため、工事がスムーズに進み、ストレスなく完成させることができます。
雨の少なさ: 春は降水量が減少し、雨の日が少ないです。
外壁塗装中に予期せぬトラブルが起きにくく、作業が円滑に進むことが期待できます。
快適な作業環境: 春は気温が穏やかで、室内の温度も過ごしやすいです。
作業中も快適に過ごせるため、作業員のモチベーションも上がります。
安全確保: 春は足場の上での作業も安全に行える季節です。
天候の変化が少ないため、作業員の安全を確保しやすく、
作業中のリスクが軽減されます。
乾燥しやすい条件: 外壁塗装にとって、十分な乾燥時間が重要です。
春は湿度が低く、塗料の乾燥が効率的に行われるため、施工の品質が向上します。
外壁塗装にとって、春が最適な季節とされています(❁´◡`❁)
天候の安定や雨の少なさ、快適な作業環境など、多くの利点があります♪
2月初めに足場を建てて無事塗装工事完了いたしました。
街道筋の通りで、近所の人を含めて、大変目立つ場所でお客様にも満足いただきました。
私共は施工前にしっかりお客様の要望をお尋ねしたからの施工です。
施工後からが本当のお付き合いスタートと思っております。数年後でも笑顔でお会いできる工事をさせていただきました。
春に向けて塗装シーズンに入りますが、お見積りは、無料となっておりますので、お気軽にご依頼くださいませ。
横浜市旭区、横浜市瀬谷区、横浜市泉区、綾瀬市、海老名市、大和市で地域密着で塗装工事をさせていただいております(^^)
寒さに負けず横浜市旭区O様邸の塗装工事の高圧洗浄作業です。
高圧洗浄作業は、外壁塗装において欠かせない重要な工程です。
高圧洗浄は、建物の外壁や屋根などに付着した汚れやカビ、古い塗膜を強力な水圧で洗い流す作業です。
まず、高圧洗浄は建物の美観を取り戻すだけでなく、塗装の密着力を向上させる役割があります。
外部からの汚れやコケ、カビなどが付着していると、新しい塗膜が効果的に付着せず、塗装の効果が十分発揮されません。高圧洗浄によって、これらの汚れを効果的に除去することができ、塗装の耐久性を向上させます。
この作業については、業者によってどこまで丁寧にするか様々です。お客様を思えば、やはり!より耐久性と保てるように隅々までしっかりと!
一方で、注意が必要な点も存在します。高圧洗浄は強力な水圧を使用するため、あまり使用したことがない方が行うと建物に損傷を与える可能性があります。
またいろんな事を掲載させていただきます。長い文章に最後までお付き合いいただきありがとうございます。
私共は、横浜市旭区、瀬谷区、泉区、綾瀬市、海老名市、大和市と地域密着で塗装工事をさせていただいております。今後ともよろしくお願いいたします。