今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 02 28日まで
ログイン

ペイントホームズ 長岡店のブログ

ペイントホームズ 長岡店

4.80

5件

0件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 長岡店のブログ

ペイントホームズ 長岡店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:塗装工事
2024/07/06 00:00
外壁塗装、屋根塗装の費用について 240706

塗装工事を検討される際に一番気になるのは費用ではないでしょうか。

お見積りを数社比較されて金額に差が出る事は良くあります。

金額に差が出る理由はたくさんあります。

 

塗料(樹脂)の違い

やはり耐久性が長い無機やフッ素は高くなります。一回の工事だけを考えると金額的にデメリットがありますが、耐久性を踏まえて先々を考えるとお得になることがあります。

 

塗料メーカの違い

塗料メーカーはたくさんあります。メーカーによって金額の差があります。

 

見積書に数量の違い

業者によって多少測り方が違う場合があります。

 

作業内容の違い

工事にかかる人数や日数を減らしてお客様への金額を安く提供することがあります。内容次第では、後に不具合が出る可能性もあります。例えば、塗装工事で大事な洗浄作業を1時間で終わらせる。かたや金額は少し高くなっても工事内容を重視するために数時間かける。

 

こぐまれではありますが塗料を薄めて使用する

 

自社施工か外注なのか

 

スケールメリットを活かして安く提供できる

などなどその他たくさんの理由があります。

 

業者を決められる際には、金額だけではなく、お見積内容を比較されて、工事内容をしっかり確認されることをお勧めします。

そして皆様が塗装して良かった(#^^#)と思って頂きたく思います。

少しでも参考にしていただきますと幸いです。

 

 

 

塗装工事で不安なことなどございましたら ☎0120-928-463 までお気軽にご連絡ください。

私共は長岡市、魚沼市、見附市、柏崎市、小千谷市、その他近郊で外壁塗装、屋根塗装をさせていただいております。

もちろんお見積りは無料となっております。

こちらもお気軽にご利用くださいませ。

 

 

 

 

カテゴリー:塗装工事
2024/06/19 00:00
見附市|クリヤー塗装においてのコーキングをするタイミング 240619

先日、見附市O様邸でクリヤーでの塗装工事をさせていただきました。

 

 

 

その際のコーキング補修について掲載いたします。

 

 

まずコーキングには【先打ち工法】と【後打ち工法】があります。

先打ち工法とは・・・外壁の塗装をする前にコーキングを施工する

後打ち工法とは・・・外壁の塗装をした後にコーキングを施工する

 

それぞれメリットとデメリットがあります。

今回はクリヤーでの塗装工事でしたので後打ち工法で施工いたしました。

 

先打ち工法ですと塗料がコーキングに付着しにくかったり、

塗料が剥がれてしまう可能性があるからです。

塗装工事においてコーキングをするタイミングもしっかり選択しながら工事をいたします。

 

また、施主様にもしっかりメリット、デメリットをお伝えし選択していただく事もあります。

塗装工事とは塗装をするだけではなく、

その他補修工事にもしっかり手を加えていかなければなりません。

 

せっかくの塗装工事です。決して安いもではありません。

なので、より耐久性を保ちたいものです。

 皆様が金額だけではなく、より良い工事をしていただけたらと思っております。

 

長岡市、魚沼市、柏崎市、その他近郊で

塗装工事をさせていただいておりますペイントホームズ長岡店のカサハラです

暑さに負けず塗装工事に励んでおります(^^)/

次回はメリット、デメリットについても掲載いたします(^^)

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

カテゴリー:塗装工事
2024/06/07 00:00
塗装工事において塗料の艶(ツヤ)って??? 240607

本日は、塗料の艶(ツヤ)についてお伝えさせていただきます。

塗料によって異なりますが・艶消し・3分艶・5分艶・7分艶・艶あり の5種類に分けられます。

実は艶が選べるですよ(^^)

 

艶消しの特徴:艶を抑えた仕上げは、落ち着いた雰囲気を演出し、マットで自然な外観を好む方が選ばれることが多いです。

艶ありの特徴:光沢を重視し清潔感を演出しやすく、艶のある質感です。新築やリフォーム後の美観を重視される方が選ばれることが多いです。

 

どちらの仕上がりも、塗料の選択や施工技術によって実現できるため、希望に合わせた最適な塗装方法を選ぶことが重要です。

といっても実際のイメージがわきづらいと思います。

私共は、より正確にイメージしていただくために、実際の外壁の一部に艶の違いで試し塗をいたします(実際工事をする際に上から塗装をしますので、試し塗はきちんと消えますのでご安心ください)

 

今回見附市のO様よりクリヤーでの塗装工事をご依頼いただきました。

こちらはその際に試し塗をした時の写真です。艶ありと3分艶で比較していただきました!

 

 

 

塗装工事において色のイメージも大切ですが、塗料の艶によってもまったくイメージが違ってきますので、艶についてもしっかりとご提案させていただいております。

 

塗装の事で疑問点、心配な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

それでは長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。

カテゴリー:塗装工事
2024/04/28 00:00
塗装工事において、塩害は重要な問題です 240428

先日、長岡市のO様邸の塗装工事をさせていただきました。

塩害による劣化が見られました。私共の地域では海が近いこともあり、どうしても塩害にあってしまいます。

 

 

塗装工事において、塩害は重要な問題です。

塩害とは、海岸や塩害のある地域での建物や構造物において、塩分が含まれた環境中で生じる腐食現象のことです。

海風や潮風によって塩分が舞い上がり、建物の表面に付着することで起こります。

この塩分は金属部品や塗装表面に浸透し、腐食や劣化を引き起こします。

特に、外壁や鉄部などの金属材料に影響が及びます。

塩害から建物を守るためには、適切な対策が必要です。

塗装工事においては、耐塩性の高い塗料や防食処理が重要です。

塩害の影響を受けやすい箇所には、特に注意が必要です。

定期的な塗装メンテナンスや点検も欠かせません。

また、建物の設計段階から塩害対策を考慮し、耐久性の高い材料を選定することも重要です。

塩害は建物の寿命を短くし、修理や補修のコストを増加させる可能性があります。

そのため、適切な対策を講じることで、建物の耐久性を向上させることが重要です。

 

長岡市、柏崎市外壁塗装:ペイントホームズ長岡店サイト

 

海の近くの方々は早めのメンテナンスをお勧めいたします。

ご不安なことなどございましたら、お気軽に ☎0120-928-463 までお問い合わせくださいません。

 

 

 

カテゴリー:塗装工事
2024/03/22 00:00
木部塗装の豆知識&メリット★240322

A様邸で木部塗装をさせていただいておりまして、

今回は木部塗装の写真を掲載いたします

木部塗装の豆知識と木部のメリットも一緒に掲載しますのでぜひご覧ください!!

 

木部塗装の豆知識です!!

屋外で使われる木材は、様々な自然要因によって傷みや汚れが生じやすいです。

そのため、木部を塗装して直射日光や水分の浸透を防ぎ、

腐食やカビから守ることが重要です。

定期的なメンテナンスも大切で、

一般的な外壁塗装のサイクルは10年ですが、

木部の場合は3~5年が適しています。

劣化が進むと、美観や耐久性が損なわれるため、早めのケアが必要です。

 

  

   

 長岡市、柏崎市外装塗装|ペイントホームズ長岡店サイト

 

木部のメリット!!

木材の自然な美しさと温かみは、空間に心地よさをもたらします😊

メンテナンスを心がければ、木材は長く使えるだけでなく、

耐久性や強度も備えています。

また、湿気を調整し、室内の快適な環境を保つ自然な特性も持っています。

さらに、再生可能な素材であり、環境にもやさしい木材は、健康面でも安心して利用できます。

そのため、木材は暖かみや心地よさを求める人々に愛され、幅広い用途で活躍しています。