今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 04 30日まで
ログイン

ペイントホームズ 富士店のブログ

ペイントホームズ 富士店

5件

0件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 富士店のブログ

ペイントホームズ 富士店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:塗装工事
2024/08/17 00:00
富士市の外壁塗装 コケの繁殖が気になる方へ 240817

外壁塗装に伴い、心配な事をお尋ねすると「コケが生えている事」と言われる方が多いです。

 

 

コケくらいであれば、高圧洗浄すれば良いのでは?と思われる方もいらっしゃるかと思います。

実は高圧洗浄機で外壁を掃除すると、

塗膜が傷つき、かえって汚れやすい状態になる可能性があります

塗膜が傷むと、それまでは落ちていたはずの汚れも壁に吸着して黒ずんだり、

カビやコケが発生しやすくなります。

高圧洗浄機は、目に見えにくい塗膜を傷つけかねないので注意してご使用ください。

 

コケを放置するとどうなる?

外壁にコケや藻ができても日常生活に支障がないと思い放っておいても大丈夫。

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、外壁のコケや藻を放置すると、住居環境に悪影響を及ぼす可能性があります。

コケや藻は、外壁の表面を劣化させるだけでなく、

湿気を溜め込んでカビの発生を促進し、

結果として建物全体の耐久性が低下することがあります。

また金属系サイディングでは錆の発生原因にもなることがあります。

見た目の美観も損なわれ、修繕費用が増大する原因となることもあります。

 

外壁塗装を行う際には、塗装前に高圧洗浄を行います。

これにより、外壁に付着したコケや藻、汚れを落とし、塗料がしっかりと密着するようになります。

 

 

ペイントホームズ富士店では、

外壁塗装だけではなく、外壁で心配なことなどについても問い合わせ受付しております。

小さなことでも大丈夫です(^^)

お気軽に ☎0120-928-463 までご連絡くださいませ(^^♪

 

私共は富士市、富士宮市、沼津市、駿東郡で塗装工事をさせていただいております。

お見積りは無料となっておりますので、こちらもお気軽にご依頼くださいませ(^^)

 

 

 

カテゴリー:塗装工事
2024/07/12 00:00
富士市|雨漏れに備えて早めの現地調査と劣化診断 240712

お見積りご依頼については、ここしばらく屋根についてが多くなっています。

毎年、梅雨の時期にはこの傾向があります。

雨漏れの心配や、実際に雨漏れがしたなどの理由です。

 

雨漏れについては、屋根だけではなく、外壁のヒビやコーキングの劣化による場合もあります。

 

 

 

これから台風の季節にもなりますので、

早めに現地調査を依頼されて劣化状況を把握される事をお勧めいたします。

 

きっとメンテナンスのタイミングが検討いただけると思います。

また、その際は劣化診断を出される業者をお勧めいたします。

 

私共は、富士市、富士宮市、沼津市、その他近郊を地域密着で外壁塗装、屋根塗装をさせていただいておりますペイントホームズ富士店の板倉です

お久しぶりでございますが、元気に塗装工事とお見積りご提案をさせていただいております。

 最近はビルと店舗の塗装工事中です(^^)

 お見積りは無料となっておりますので、お気軽にご依頼くださいませ。

 

カテゴリー:塗装工事
2024/05/24 00:00
富士市:カラーシミュレーションサービス~外壁塗装の安心な色選び~ 240524

 

先日、富士市にお住まいのお客様の施工が完了しました!!

 すごい!イメージチェンジです!!

 

 

 

 

お客様は色選びに悩まれましたが、満足のいく仕上がりになりましたと喜んでいただきました✨

 

ペイントホームズは全国に約100の店舗を展開し、

地域とお客様に合った塗料と技術を提供しています。

外壁塗装は大切なイベントであり、カラーシミュレーションサービスを利用すれば

安心して色選びができます。

 

デザイナーがお客様の要望に応じてシミュレーションし、完成イメージを確認できます。

外壁塗装を検討する際には、

ぜひペイントホームズのカラーシミュレーションサービスをご利用ください。

 

お見積りも無料で行っております
皆様からお問い合わせお持ちしております😄📞
カテゴリー:塗装工事
2024/05/09 00:00
塗装工事の前には劣化診断を 240509

 

今回は富士市のお客様宅へ現地調査でお邪魔しました。

お家をしっかり計測しますが、劣化診断も行います。

劣化診断は、建物の塗装状況を詳細に評価し、劣化や不具合を特定するものです。

その主な目的は、建物の耐久性や美観を保つことです。

劣化診断では、塗装の剥がれやひび割れ、変色、塗膜の劣化などをチェックします。

これにより、適切な修繕計画や塗装工事が立てられます。

劣化診断のメリットは多岐にわたります。まず、建物の健全性を保つことができます。

劣化した塗装は、建物の外観だけでなく、耐久性や気密性にも影響を及ぼします。

また、劣化診断によって、修繕の優先順位や予算の見積もりが正確になります。

これにより、コストの削減や作業の効率化が図られます。

まれな事ではありますが、塗装工事の際に追加工事で最終的に工事金額の高くなってしたったという声を聞いたことがあります。

このような事は避けたいですね。

そのためにも補修箇所などを把握し、事前のお客様へお伝えすることを心掛けていおります。

 

 

それでは、またお会いするまで失礼いたします。

お見積り、劣化診断は無料となっておりますので、お気軽にご依頼くださいませ

 

 

カテゴリー:塗装工事
2024/04/03 00:00
★春の外壁塗装のおすすめポイント★240403🍀

 

今日は、なぜ春が外壁塗装に適しているかをお伝えしますね!(^^)!

理由は、次の4つのポイントによるものです。

 

 

1.気候条件:春は通常、比較的穏やかで温暖な気候が特徴です。

気温が安定しているため、塗料が適切に乾燥し、硬化するのに理想的な環境が提供されます。

また、湿度も高すぎず低すぎず、塗料の塗布と乾燥に適しています。

 

2.天候の安定:春は雨や風が少ない傾向があります。

これにより、塗装作業中に外部からの不測の天候の影響を受ける可能性が低くなります。

塗装が外部の要因に左右されずに進められるため、作業の効率が向上します。

 

3.花粉や汚れの少なさ:春先は花粉や大気中の汚染物質が比較的少ない時期です。

これにより、塗装表面への異物の付着が減少し、塗装の質を保つことができます。

 

4.視覚的効果:春は自然界が活性化し、植物が芽吹き、花が咲く季節です。

外壁の塗料が美しく仕上がれば、周囲の自然と調和し、建物全体の魅力を引き立てることができます。

 

 

 

これらの理由から、春は外装塗装にとって理想的な季節と言えるんです。

 

 

私共は、富士市、駿東郡、沼津市、富士宮市で地域密着で塗装工事を行っております。

 

 

ペイントホームズ富士店では、お見積りの問い合わせも増えております。

 

気になる方は、無料のお見積りや劣化診断も行っておりますので、

お気軽にお問い合わせくださいね!