今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 02 28日まで
ログイン

塗装本舗のブログ(工事日記)

塗装本舗

5.00

4件

4件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

塗装本舗のブログ

カテゴリー:工事日記
2020/03/13 18:37
塗装本舗 工事履歴
2020/03/11 こんにちは、本日は安城市にてシーリング工事、岡崎市にて仮設足場設置工事を行いました。写真はシーリング工事時のものになります。シーリングってなに?日ごろ使わない言葉だと思いますので簡単な説明をさせて頂きます。高ビルや住宅の外壁をみると、遠目には壁いっぱいに1枚板が取り付けてあるように見えますが、接近して見ると壁をいくつかに分割した外壁部材が、縦横に少し隙間をあけて取り付けられています。この隙間を目地といいます。目地を作る理由は、部材が温度や湿度の変化によって伸び縮みしたり、地震や風圧によって位置がずれたりして、部材がぶつかり合うのを防ぐためです。しかし、このままの状態では目地から水や空気が出入りし、水密性・気密性を損なうので外壁としては機能を果たしません。そこで、そこに何か詰め物が必要になりますので、この詰め物をシーリング材と呼びます。シーリング材は大きく大別して二つあり、定形シーリング材と不定形シーリング材があります。その不定形シーリング材のことを一般にシーリング材と呼ぶか、コーキング材と呼びます。お家の塗り替えをご検討の方はこの目地のシーリングもメンテナンスが必要なところとなりますので一度ご確認して頂きたいと思います。 外壁塗装を岡崎市でご検討の方は塗装本舗にお任せください!安心価格・高品質工事の外壁塗装!建築塗装のご相談ならお気軽にどうぞ! #岡崎市 #西三河 #住宅 #アパート #店舗 #工場 #ペンキ #シーリング #塗り替え #修繕工事 #改修工事 #外壁塗装 #リフォーム #リノベーション #塗装本舗
カテゴリー:工事日記
2020/03/07 22:45
塗装本舗 工事完成
【工事履歴】豊田市 仮設足場工事 2020/03/07 こんにちは、本日は豊田市にて仮設足場の撤去工事、岡崎市にて住宅の塗装工事を行いました。写真は仮設足場撤去後の塗装工事完了写真です。屋根塗装は遮断熱仕様で、材料はシンマテリアルワンのキルコ(色:ライトブラック)を使用。2F外壁サイディングはフッ素仕様で材料は澤政興業のSPスーパーフッソコートⅠ(色:ニトコ19-85D ベージュ調)を使用。1F外壁サイディングは無機仕様でKFケミカルのセミフロンスーパーアクアⅡ(クリヤー)を使用。その他破風、樋などはオフホワイトカラーでの塗装となっております。また、サイディング目地などのシーリング材はオートン化学の長期耐久型ハイクオリティーシーリング材、オートンイクシードを使用致しました。石調・タイル調などの窯業サイディングは表面の塗膜が劣化しすぎると、クリヤー塗装では美観がつくれず、その場合は外壁を塗りつぶすしかなくなってしまいます。今回のお客様のお家の外壁は状態もよくクリヤー塗装でとても綺麗な外観になりました。しかも、無機仕様で美観長持ち! 外壁塗装を岡崎市でご検討の方は塗装本舗にお任せください!安心価格・高品質工事の外壁塗装!建築塗装のご相談ならお気軽にどうぞ! #岡崎市 #西三河 #住宅 #アパート #店舗 #工場 #ペンキ #シーリング #塗り替え #修繕工事 #改修工事 #外壁塗装 #リフォーム #リノベーション #塗装本舗 塗装本舗Facebook https://www.facebook.com/tosohonpo/