今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 02 28日まで
ログイン

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店

株式会社イトウ塗装

4.81

16件

269件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店

兵庫県姫路市の外壁・屋根塗装店のブログです! イトウ塗装が選ばれる理由や、皆様のお役立ち情報などを更新していきます☆ 是非チェックしてください!

カテゴリー:塗料のこと
2024/08/10 11:30
遮熱塗料について

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 省エネ効果を発揮する塗料として、近年大注目の遮熱塗料✨

本日は、この遮熱塗料についてご紹介させて頂きます!

ぜひ塗料選びの参考になさってください♪

 

✨メリット✨

1 遮熱効果がある

遮熱塗料という名前だけあり“遮熱”の効果に優れています👏

屋根に遮熱塗料を塗ることで、塗布面の表面温度上昇が抑えられます!

これにより室内の温度が高くなるのを抑制する効果があると言われています😊

 

2 建材の熱損傷を防ぐ

近年の猛暑で、建物は日々太陽に曝され劣化がすすんでいます💦

熱の影響を防いでくれるということは、熱による劣化を抑えることができるということです👍️👍️

もちろん、完全に防ぐことが出来て劣化しないというわけではありませんので他の塗料と比べた際でのメリットといえます✨

 

💦デメリット💦

1 価格が高い

遮熱塗料は汎用塗料と比較すると、費用が高くなる傾向があります💦

しかし、近年は価格も抑えられています✨

イトウ塗装では、遮熱効果のある塗料と汎用塗料、両方の見積もりをお出しすることも可能です♪

一度価格を見て、比較してからお決めください😌

 

2 遮熱効果に断熱効果はありません!

遮熱効果があると勘違いされやすいですが、遮熱効果は太陽光を反射することなので

断熱塗料の強みである、「建物の熱を外に逃さない効果」はありません😖

 

メリット・デメリットをよく理解して、しっかり見比べてご検討いただくことをおすすめします!

ぜひ、塗料選びに迷われていらっしゃる方は参考になさってください♪

 

カテゴリー:そのほか
2024/08/08 12:58
クチコミ・アンケートご紹介♫

こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装のイトウ塗装です!

本日は、イトウ塗装で実際に施工をご依頼いただきましたお客様から頂戴しました

アンケートと口コミをご紹介させて頂きます!


これから外壁塗装屋根塗装を考えられる方は是非、業者選びの選択の際に今回のアンケート・口コミをご参考頂けますと幸いです😊


 









 


イトウ塗装に頼んで良かった!
とお褒めの言葉をいただきました✨️

イトウ塗装は、塗装のプロです★

無理な営業は致しません!よりそった提案を心がけて、ご対応させて頂きます♪

 

カテゴリー:塗装の知識
2024/08/05 15:20
塗装工事色決めについて

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

外壁塗装で悩む色選びについてご紹介させて頂きます♪

みなさんは、外壁の色を何色にしたいと考えていらっしゃいますか?

白?ベージュ?茶色?

 

一概に、白、ベージュ、茶色といってもたくさん種類があります👏

同じ白色でも明度彩度での印象も変わりますし、青みのある白や黄み、赤みのある白もあります!

また、人によって淡い色と濃い色のどちらを思い浮かべるかは様々です👍️👍️👍️

 

 

上と下、どちらの色がお好みですか?どちらもベージュカラーですが、上下で並べてみると色の違いがよくわかりますね!!

上は、明度が高く、温かみのあるカラー

下は、明度も彩度も低い、落ち着いた印象のカラーです😌

 

色選びの際には、ベージュにしたい!!と色を先行して考えることもひとつですが

落ち着いた印象にするには、何色があるかな? 重厚感のある色だったらどれになるかな?

など、お家の仕上がりの印象をイメージして決めていくのもいいかもしれません😊

 

最初は想像していなかったようなカラーが候補になり、色選びの幅が広がります✨

 

また、小さな色見本で色を見るのと、実際に広範囲の外壁に塗るのとでは色の印象も変わりますので

色選びの際には、「明るくなりすぎない白色」や「温かみのある白色」など

色とイメージを伝えて頂き相談いただけるとよりイメージに近いご提案ができます👏✨

 

ぜひ、失敗しない外壁塗装の色選びの参考になさってください♪

カテゴリー:そのほか
2024/08/01 13:23
2024年8月相談会&営業日のお知らせ

こんにちは!

姫路外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です!

イトウ塗装へ、外壁塗装・屋根塗装をご相談ご希望の方は是非ご覧ください!!

8月無料相談会の日程のお知らせです😊

 【2024年8月の営業日はこちら】

 

 

2024年8月14日(水)、15日(木)、16日(日)をお盆休みを頂いております!

12日の祝日月曜日は営業★

 

お休み中のお問い合わせは翌営業日にご返信させて頂きます😊

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします😌

 

イトウ塗装では毎月お悩み別の相談会を開催しております👍

◎無料相談会について

お悩みに合わせてぜひご相談会にお越しくださいませ😀

「初めての塗装相談会」

 初めての塗装でなにから始めたらいいかわからない。

 まずは、お話を聞いてみたい!

「外壁デザイン相談会」

 おしゃれな外観にしたい!

 ウォールバリア多彩工法、TASAI工法が気になる

 ショールームで色見本や、見本板を見てイメージを確認したい!

「汚れ・苔相談会」

 お家の症状で汚れ・苔が気になる!

 お家の気になる部分を塗装でしっかり解消致します!

「防水相談会」

 雨漏りや、ベランダ防水の劣化が気になる…

 お家全体のメンテナンス以外にも、部分的なメンテナンスのご依頼も頂けます!

 

 

お悩みに合わせた相談会は無料でご案内させて頂いてります♪

開催日以外にも、相談会受付可能!まずは、ご希望のお日にちをお知らせください😊

2021年にオープンしたばかりのショール―ムで実際に見て、触ってご体感ください!

 

 

 ◎イトウ塗装とは?

イトウ塗装は、姫路市に拠点を置く塗装工事の専門業者です。

市内を中心に兵庫県で内壁・外壁・屋根の塗装を手がけています!

◎対応エリアについて

現在の対応エリアは主に、姫路市塗装・高砂市塗装・加古川市塗装・たつの市塗装・揖保郡塗装・相生市塗装・赤穂市塗装・赤穂郡塗装・佐用郡塗装・宍粟市塗装・加古郡塗装・稲美町塗装・明石市塗装・神崎郡塗装・加西市塗装・小野市塗装・三木市塗装・西脇市塗装・加東市塗装 ですが、ご依頼があればその他の地域も対応可能です!

まずは、ご依頼のエリアをお知らせください!

 


◎現地調査・見積もり依頼について

お見積りを作成する際には、塗装希望物件にお伺いしサイズや塗装箇所の確認をさせていただく現地調査を行います

この現地調査・見積もり作成はすべて無料で行います!

 

◎お問い合わせ方法
リビロペイントのサイトから無料見積もりを依頼して頂き、
お電話で、「リビロペイントを見た&相談会参加希望」とお伝えください♪

見積もりを出したら、必ず依頼しないといけないというわけではございません!無理な営業は致しません😊お気軽にご依頼ください!


◎お支払い方法について

ご契約を頂いてからの追加料金はありません!

(塗装箇所の追加があった場合は除きます)

工事完了後、最終の終了点検後に「工事完了・同意確認書」にサインを頂きます。

その後、お支払いをお願いしております。

お支払い方法は、現金・カード・ロ―ンよりお選び頂けます。

現金でのお支払いが一番お得にご案内いただける場合があります。詳しくは担当スタッフへお尋ねください。


もちろん、いそがしくて相談会に行けない💦

そんな方へは、お問い合わせ後ご自宅へ担当スタッフがお伺いし

現地調査・無料見積もりをご依頼頂き、ご希望やご相談内容にういてお伺いすることも可能です!

 

オンライン相談も可能です!

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

 

カテゴリー:塗装の知識
2024/07/29 15:19
暑い日の塗装はできる??

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌

 

お客様より、夏の暑い日に塗装ってできるの??とご質問をいただくことがありますが

結論!!夏の日の塗装ももちろん可能です✨

 

塗装の条件として、気温5℃以上、湿度85%未満で塗装が可能と定められています👍️

 

夏の塗装の一番のメリットは乾燥時間が早いという点です。

乾燥時間が早いと、朝に外壁の1回目の塗装をしてから乾燥させて昼に2回目の外壁の塗装作業に入ることができます!

 

夏以外や、乾燥時間を十分に確保が必要な日に関しては、

朝に1回目の塗装をしてから昼は乾燥させるため、外壁以外の部分の塗装作業をすすめます!

 

このように外壁の塗装工程を優先してすすめることができます✨

外壁の塗装が完了すれば、窓の養生を外す事で換気ができるようになります👍

もちろん、換気が必要な場所に関しては都度開閉できるように養生を外すことはできますが、

早くに気兼ねなく換気ができる環境になるという点はメリットのひとつといえます👏👏

 

また、日照時間が長い点もメリットです✨

日が暮れてしまうと、手元が見えにくくなるため、作業を中断しなければなりませんが日照時間が長いとこれによる作業の中断が少なくなります。

これにより、作業を工程通りすすめやすくなります👍
もちろん、日照時間が長いからといって遅くまで作業するというわけではありませんのでご安心ください。

 

デメリットは、夏の6~8月は梅雨に入るため、雨の日が多くなります😣

雨の日は塗装することができないため、作業日程に限りがある点はデメリットです💦
しかし、どの季節も雨が降ることは避けられませんし、雨が降らなければ乾燥時間が早いため作業の短縮が出来る点から一概に大きなデメリットともいえません。

 

また、夏の塗装で心配な点といえば、換気についてです⚠

塗装作業中は、窓に養生をしているので換気はできません💦

夏の暑い日に換気ができない点は辛く感じられるかたも多いかと思いますが、先程ご説明した通り通常の期間よりも窓の養生の期間が短いことと、換気が必要な部分に関しては開閉できるように養生を外すことが可能なのでご安心ください😌

 

その他、よく頂くご質問はエアコンについてです⚠

工事中もエアコンは問題なく使用できます✨✨

工事中に普段と違う点は、足場が建っている点と換気ができない日・時間があるという点のみで、それ以外は普段と変わらない生活スタイルでお過ごし頂けます。

ぜひ参考になさってください♪