ペイントホームズ 八幡店のブログ
ペイントホームズ 八幡店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
今日は屋根のタスペーサーのお話をします!!屋根にはストレート瓦「コロニアル」に使います。屋根と屋根との間に隙間があり、そこを雨水が流れていくのです。タスペーサーを使わず屋根塗装をすると溝を、塗料が塞いでしまいます。逃げ場のない雨水が、屋根下地の腐食、雨漏りに繋がってしまいます。
下塗りをした屋根にタスペーサーを差し込み
中塗り外塗りをして完成です!!
タスペーサーは手間と時間をとらないのに、
とてもいい仕事をしてくれます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
外壁などで気になる事などあればお気軽にお問い合わせください!!
今日はこの前お話したALCの途中工程です!!
綺麗に形を整え、ALCの柄をこの時に作るそうです。
とても難しいようです。
補修痕などなくとても綺麗ですね。本当にすごいです!!
この様に壁のヒビなどで、気になる事などあれば
お気軽にお問い合わせください(˶ ̇ ̵ ̇˶ )☆*。
T様邸の高圧洗浄してます。この時期の洗浄はとても寒いです💦でもしっかり汚れを落とさないと、出来上がりなども違ってきます。寒さに負けず頑張ります!!
とても寒いので、風邪など引かない様に
予防をして気をつけましょう(◡̈)/꙳★*゚
今日は壁 ALCのお話をします!!
この様に劣化などで、亀裂が入ってしまった外壁。
亀裂の所だけをとり、綺麗に形を作り、塗装をしました。
ボコボコした模様を作るのは大変だったそうです。
すごく綺麗になりました!!
お客様もとても喜んで頂けました✩.*˚
気になることなどありましたら、
お気軽にご連絡下さい☆*。
今日はベランダ 防水のお話です!!
ベランダの床は雨、直射日光などで防水の耐久性が落ちてしまいます。
そのままにしておくと、水たまりなどが出来雨漏りなどの原因となります。
まず、高圧洗浄(汚れなどを綺麗に落とす)時間を置いて乾かす(しっかり乾かす事で防水が長持ちする)、含浸シーラ(塗料と床の密着性を高め)塗ります。最後にライトプルーフ(ムラやどを無くすため綺麗に)2回塗ります。すると…
こんなに綺麗になります(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
気になることなどあれば、お気軽にお問い合わせ下さい。