会津若松市♪工事ブログ♪
日々の工事内容をゆるーくブログにアップしてます(*^_^*) よかったらのぞいてみてください♪
こんにちは♪
このたび、会津美里町の戸建ての外壁・屋根塗装をさせていただくことになりました(*^_^*)
ありがとうございます!
6/19 6/20 の2日間で弊社のほうで足場の組み立てをしましたのでその様子をアップしたいと思います!(^^)!
※足場屋さんに依頼せず、弊社で足場から塗装まで施工の現場です。
こちらのお宅は、築20年くらいで、初塗り替えとなります。
コーキング(目地)のひび割れと、
チョーキング(塗装が剥げて触ると白くなる)が
見られました(ー_ー)!!
↓コーキングひび割れ
※コーキング打ち直し予定です
↓チョーキング
指に白い粉がつく ≒ 塗装のコーティングの役目を果たせていません!(/_;)
しかし、反対側の日が当たらない面は、、、
とてもきれいな状態でした。
いかに塗料が紫外線からお家を守ってくれているかがわかりますね(*^_^*)
塗り替え時でした(*^_^*)
大きな被害がなさそうでなによりです。
では、足場組立の様子ご紹介します(*^_^*)
弊社で持っている足場をユニックに乗せて
現場まで出発します(*^_^*)
現地について、足場を下ろします。
カラーコーンを立てて、周囲に気を遣いながら作業します!
足場を下ろしたら設置開始です!!
下からドンドン積み上げていきます!!
足場はぶつかる危ないので、
お客様の使用する玄関には養生をします♪
高くなってきましたね!
職人さんは高いところでも
ヒョイッ!
と登ってしまうのですごいですね(*^_^*)
さらに高くなります!
パイプを下から上に上げています!
なんと最後の段は、4人で!(^^)!
完成しました!(^^)!
2日かけて足場の完成です♪
塗装作業はこれからなので、また次回アップしようと思います♪
以上、弊社での足場設置の様子でした!(^^)!
また、
足場の設置解体はかなり音が響きますのでご近隣の方へは弊社でご挨拶に伺います!
では、本題ですが足場が自社でやると何が違うのでしょうか、、、?
答えは、
足場の専門の業者さんに依頼するよりも施工費が抑えられます!!
(費用面は大きいですよね(*^_^*))
※現場状況により、特殊な形状の足場が必要なときは、専門業者さんに依頼します。
施工費が抑えられる分、
ワンランク上の塗料にしたり、
雨樋を直したり、
すこし豪華なディナーに行ったり(*^_^*)
弊社での足場設置が可能かどうかは、どうかお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
また、現場状況により足場不要の、高所作業車で作業できる場合もありますので、ご興味ある方は ↓
http://hiratatosou.com/news/6448.html
http://hiratatosou.com/results/5022.html
http://hiratatosou.com/results/4760.html
http://hiratatosou.com/results/3200.html
二日間足場組立の様子を見ていましたが、
とてもではありませんが簡単な作業ではありません。
塗装するために必要な足場ですが、職人さんや近隣の方やお客様の命を預かっている大切な足場です。
塗装業界全体をみても足場を持っていて、設置までするところはあまり多くはないのでしょうか。
※足場設置には免許も必要です
そんな足場の設置ができる職人さんはすごいですね。
平田塗装防水自慢の職人さん達です(*^_^*)
最後までお読みいただきましてありがとうございました(*^_^*)
追記
本日6/21に飛散防止ネットと垂れ幕の設置に行ってきました!
黒のネットは内側から見ると、
意外と明るいです(*^_^*)
完成です♪
こちらの上のほうは風にあおられやすいため、施工時に張ります(*^_^*)
以上、また更新します♪
こんにちは。
弊社の高所作業車(12m)ですが、
オペレーター(高所作業車動かす人)付でレンタルもしております(*^_^*)
弊社では主に、
見積りや雨漏り調査
また、足場を組まない(組めない)場合の工事なんかに使用しています。
弊社で活躍中の高所作業車ですが、使用しない日もありますので
オペ付のレンタルもやってます。
≪ 使用例 ≫
◆建築現場、リフォーム、DIY
◆高所の看板工事
◆高所の設備工事
◆高所のガラスクリーニングや、電球交換
◆樹木の剪定
◆写真撮影や動画撮影
なんかもいいですね♪
※注 この写真はサンピエトロ大聖堂で弊社撮影ではございません笑
高所から見た景色は感動します(*^_^*)
私もたまに撮影してます♪
以下、本日の高所作業車オペ付の現場写真をアップします!
石造りがとても素敵な建物の、石補修のオペレーターに行ってきました!
一部石が欠けているので、その補修工事です!
高所作業車を操作している
オペーレーターの様子です!
弊社のオペレーターが操作して、石屋さんが補修しています(*^_^*)
綺麗に治りました(*^_^*)
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
こんにちは。
今回は米沢駅前のコインパーキングライン塗装の下見に行ってきました(*^_^*)
(喜多方縦貫道とおると意外と早くいけるんですね笑)
6月施工予定の7番目の予定に入っていた工事です♪
http://hiratatosou.com/results/6620.html
今回は下見のみの写真です(*^_^*)
駐車場の塗装が薄くなっていますね。
ラインが見にくいと思わぬ事故になりかねませんね(ー_ー)!!
指すみません<(_ _)>
うっすらとオレンジラインが見えますが、
何を指示しているのかわかりません(^_^;)
よつばマークもよくわかりませんね。
これでは利用者さん不便です。
こちらは米沢駅前のコインパーキングなので、
車の出入りが激しいです!!!
なので、
施工方法はこちら↓
図のような感じで、約半分くらいに分けて、
1回目と2回目に分けて施工をします(*^_^*)
なので、施工の2日間は台数制限がかかります!!
これで利用者様にもご迷惑は掛かりません!
(満車の場合はスミマセン<(_ _)>)
6月末には完成予定なので、
完成したらまたブログにアップしようと思います♪
その他、駐車場塗装の施工例はこちらです(*^_^*)
↓
http://hiratatosou.com/results/6156.html
http://hiratatosou.com/news/6357.html
http://hiratatosou.com/results/4343.html
最後までお読みいただいてありがとうございました(*^_^*)
4月末にお見積りに行った本宮市のアパートの工事が始まりました(*^_^*)
6/4~施工し、6/末には完了予定となっております。
※お見積りの様子はこちら
↓
http://hiratatosou.com/results/6122.html
本日は、
●アパート塗装工事の流れ
(工事ってどんな風に進めているか気になりますよね(*^_^*))
●近隣住民の方や入居者の方への対応方法
の2項目をご紹介します!(^^)!
まずは、
アパート塗装工事の流れ
です
①足場設置
②高圧洗浄
③補修(コーキング等)
④塗装
⑤足場解体
⑥その他電気工事・内装工事等
大まかにこんな流れとなっております!
①足場設置
足場設置完了♪
飛散防止用ネットはシックなグレーです!
(個人的に緑のネットが多い気がします笑)
外からは見えませんが、中からは意外と見えます(*^_^*)
なので日当たり面のご迷惑は最小限に気を付けています。
アパート内部は吹き抜けなので、内部にも足場を組みます!
足場が完成したら、
②高圧洗浄です!
トラックに入っている洗浄機からホースを引きます
↓こちらが弊社自慢の(笑)高圧洗浄機です
ホームセンターで売っているケ〇ヒャーとは形状が全く違いますよね(^_^;)
通常高圧洗浄からは水が出ますが、弊社の高圧洗浄機からは80度のお湯がでます!
食器洗いと一緒でお湯のほうがよく落ちます!(^^)!
高圧洗浄の様子です
屋根上
鉄骨(一階の天井)
階段裏
破風
軒天
しっかり洗浄をしないと塗料がどんなによくても剥がれてきたりするので、
大事な大事な工程となっております!(^^)!
洗浄が終わって、③補修をします!
前回のお見積り時に見たところ、シーリングが割れていました。
これから俗にいう、コーキングの打ち直しをします(*^_^*)
今あるシーリングをカッターで切りとっていきます。
養生をし、たっぷりとシーリング材を入れていきます
また、依然補修した跡があった外壁ですが、、、
外壁剥してみたら、、、
下地から腐食してました(ー_ー)!!
これは下地からやりなおしです。
新築時以来塗装されてなかったとのことでしたので、
一部だけでまだよかったのかもしれません(^_^.)
④塗装に移ります。
今回の塗装箇所は主に、
●屋根
●外壁
●鉄骨
です。
全部ですね(ー_ー)!!
まだ施工途中ですが、ご紹介します♪
●屋根
●外壁
●鉄骨
以上です♪
また工事が終わったらブログアップします(*^_^*)
続きまして、
近隣住民の方や入居者の方への対応方法
入居者さんへの通知や、近隣の方へのごあいさつ、クレーム対応は弊社でさせていただきます(*^_^*)
まず、足場を組んで外壁工事はじまります!
といきなり通知を出すとクレームになることが多いです。
(ー_ー)!!
なぜかというと、それだけではどんな工事になるか、何のための工事なのかわからないからです。
なので入居者様及び近隣の方へは
今どんな現状で、このままだとどうなるのか。
また、どうしてこの工事が必要なのか。
このまま安全にお住まい頂けるために必要な工事であることをご説明しております(*^_^*)
入居者さまへ↓
近隣の方へ↓
また、管理会社さんへも弊社からご連絡いたします。
今回は郡中丸木不動産さん(アパマンショップ本宮駅前店)管理のアパートでしたのでごあいさつに行ってまいりました。
こちらの不動産会社さん、快くご協力をいただきました!
ご担当者様、代表者様、スタッフの皆様、ありがとうございます(*^_^*)
アパートですと入居者さんが多いので工事は大変な(高額な)イメージがありますが、
たとえば、
外壁・屋根を直さず、雨漏りがして荷物が濡れた!
とか、
外壁が劣化していて、外壁が車に落ちた、または人に落ちた。
なんてことになると裁判沙汰になる可能性もあります。
(ー_ー)!!
アパート経営していくには、トラブルは回避したいですね、、、(*^_^*)
トラブルはお金も労力もかかりますからね笑
最後までお読みいただきましてありがとうございました♪
今回はフローリングを張り替えた後の色合わせの塗装に行ってきました(*^_^*)
部分的にフローリングを張り替えたので、浮いてしまっていますね、、、
こちらトイレや浴室に行くのに必ず通るところなので、
床なりや痛みが激しかったのが想像できますね(^_^.)
既存の木目は昔ながらの木目なので同じものは無いとのことです、、、
弊社はフローリングが張り替えられた状態で行きましたので
張替前はイメージ図で、、、<(_ _)>
水回りの近くはやはり劣化しやすいですね!!
では、施工写真をご紹介します!
色を吹き付けで塗りました!
色はその場で周りの色を見ながら、
塗料を混ぜて作りました(*^_^*)
塗料や、吹き付け工法は後程ご説明いたします(*^_^*)
クリア一回目です♪
艶が出てきましたね♪
その上から
もう一回クリアを床全体に塗ります♪
完成です(*^_^*)
≪BEFORE≫
≪AFTER≫
艶がでて、既存のフローリングと調和がとれていますね(*^_^*)
では、今回使用した塗料と工法についてご説明いたします。
今回使用した塗料は、
和信化学工業さんのシークステインという木材着色剤です。
レッド、イエロー、ブラックをその場で調色しました!
今回の場合、周りの色に合わせなければいけないので
現場での調色が必要不可欠です。
なので、調色の技術を持っている職人しかできません
(*^_^*)
また、工法は手塗ではなく、
『吹き付け』です!!
ご存知の方もいらっしゃるかとおもいますが、
手塗より、吹き付けのほうが塗料が飛び散ります
(ー_ー)!!
↑なので、養生はいつもより広めにしています。
手塗だったら壁までする必要ないですもんね(^_^.)
では、手塗でやったほうがいいのでは?
とも思いますが、
今回は新しいフローリングなので塗料をはじきやすいです。
なので、エアーコンプレッサーを使用し、吹き付け工法にしました(*^_^*)
手間はかかりますが、吹き付けのほうがきれいに仕上がります☆
今回は部分的に張り替えたフローリングの色合わせと、
床のクリア塗装でした!(^^)!
他に木部を塗装した例もありますので、ご興味ある方はどうぞ(^_^)v
◆店舗内塗装 (ハレルヤさんの改装工事です♪雰囲気あるお店に仕上がりました!)
↓
http://hiratatosou.com/results/4888.html
◆家具塗装 (古くなった家具を塗装で再生♪)
↓
http://hiratatosou.com/news/6524.html
◆木部カウンターキズ補修(賃貸アパートの入居者さん入れ替えの間の工事♪カウンターもお任せください♪)
↓
http://hiratatosou.com/results/3113.html
最後までお読みいただきましてありがとうございました(*^_^*)