ペイントホームズ 水戸店のブログ
ペイントホームズ 水戸店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
先日、水戸市にお住いのO様邸の現調に行ってまいりました!
本日は、外壁塗装について掲載していきます✍
外壁塗装は、建物を保護し、その外観を美しく保つために欠かせない作業です🏠🎨
以下に、その主なポイントを紹介します。
【建物の保護】
①防水効果の強化: 外壁塗装は雨水の浸入を防ぎ、内部の腐食やカビの発生を抑えます。
適切に塗装することで、建物内部の損傷を防ぐことができます。
②耐候性の向上: 塗装により、建物は紫外線、雨、風、気温の変動といった自然の影響から守られます。
紫外線を反射し、熱を遮る塗料もあります。
③防錆の効果: 鉄骨構造の建物では、塗装によって錆の発生を防ぎます。
防錆効果のある塗料を使用することが重要です。
【美観の向上】
①外観の改善: 塗料の色や質感を選ぶことで、建物のデザインに合った外観を作り出せます。
新しい塗装は古びた建物を新しく見せる効果があります。
②周囲との調和: 周囲の環境や街並みに合う色やデザインを選ぶことで、
建物の全体的な雰囲気が向上します。
③資産価値の向上: 外観が良くなることで、建物の市場価値が向上することがあります。
【結論】
外壁塗装は建物の保護と外観の美しさを保つために重要です。
定期的に塗装を行うことで、建物を長期間にわたり良好な状態に保つことが可能です。
以上です🙇♀️
暑い日が出てきましたね😓
皆さん、熱中症には気を付けましょうね!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ペイントホームズ水戸では、
水戸市、那珂市、鉾田市、ひたちなか市、笠間市、行方市、東茨城郡、那珂郡、で
地域密着の外壁塗装工事をしています。
お見積り!住宅診断!無料で行っておりますので、
お考えの方はお気軽にご相談ください。☺️☘️
以前投稿しました、日本一のイチゴ屋さんのトイレの完成写真がまだでした。
やっと晴れた日に行くことができました。
一緒に行った娘も『以前とは全然違って、綺麗になったね!』
と言っていました。
お客様にも喜んで頂けて、ホント良かったです。
昨年、屋外にあるトイレの塗装工事をお願いされまして年末ギリギリになってしまったのですが、作業をさせて頂きました。
お客様には、とっても喜んで頂き嬉しい限りです。(完工写真が見つからず、後日アップします。)
いちごのシーズンになりました。
茨城は美味しいいちごを作る農家さんがたくさんいます。
私が毎年通ういちご農家さんが鉾田市にある『うさみ園』です。こちらのいちごは、日本一になったいちごなんです。『やよいひめ』という品種だけを拘って育てています。
水戸市のF様邸の塗装前の写真になります。
一見綺麗に見えますが、壁も屋根もかなり痛み出していました。
下地補修を念入りにし、ルッソペイムFで塗装しました。
お客様の希望で、外塀も外壁と同じ色で塗らせて頂きました。
↓完了写真です。
雪が降った後なので、どんよりとしていますが
お客様にも大変喜んで頂きました。
久しぶりの投稿ですが、小高い丘の上のお家を紹介します。
ホームページを見て、ご連絡を頂き工事をさせて頂きました。
最初は雨漏りの依頼が始まりでした。
その間、色々とお家のお悩みをお話しさせて頂き、塗装も是非お願いしたいとなりました。
木製のベランダの柵が腐食をしていたため、大工工事からのスタートです。
勝手口の鍵も直し、玄関内部のクロス張替、ガラスの交換・・・
とっても素敵なお家に大変身となりました。
お客様も、とっても気に入って下さり
その後も、ガレージにしていた建物の屋根の張替と塗装。
次々とご依頼して頂きました。