回答した匿名相談
-
.ベランダFRP防水の膨れは大丈夫でしょうか?
建売を購入してまだ2年経っていません。先日ベランダに出てみるとベランダ床部分にボコボコと膨らみが。調べたところFRP防水が施工されています。膨らみ部分を押してみるとネチャ
- 5件の回答数
- 投稿日:2022/07/25 21:52
- 閲覧数2333人
-
.屋根塗装 タスペーサー設置後【画像有】この隙間で大丈夫ですか?
外壁と屋根の塗装中なのですが、屋根の塗装は終わったとの事で先日屋根に登って確認したところ、タスペーサーの入っていない箇所が、塗料により接着していました。(添付写真をご覧下
- 10件の回答数
- 投稿日:2022/07/19 20:04
- 閲覧数2059人
-
.KMEW 親水コートサイディングの家の塗装です。下塗り材は何がいいですか?
KMEW親水コートサイディングの家ですが、11年経過し塗装を考えており、現在、数社で見積もりを取得中です。 下塗りとして、日本ペイント パーフェクトフィラー や パーフ
- 10件の回答数
- 投稿日:2022/07/16 20:16
- 閲覧数2844人
-
.塗装対象外のめくれ(足場設置で付いた傷)【画像有】この対応はどこが対処すべきですか?
お世話になります。 先日、外壁塗装が終わり、請求がきました。 支払う前に目の届く範囲で確認したら 二階のテラス床の足場の足元があった部分が めくれあがるように傷つ
- 9件の回答数
- 投稿日:2022/07/16 10:53
- 閲覧数2337人
-
.屋根板金の継ぎ目にコーキングの打ち替えは必要ですか?
屋根塗装を検討しています。 業者さんによって、屋根板金の継ぎ目のコーキングを打ち替える、屋根板金の継ぎ目には元々コーキングは無くコーキングする必要もないと意見が分かれて
- 11件の回答数
- 投稿日:2022/07/14 07:43
- 閲覧数1492人
-
.窓回りのシーリング 打ち替え・打ち増しどちらがいい?
築16年で初めての屋根外壁塗装の見積をしています。窓回りのシーリングについて、全て打ち替えると言っている業者、窓は防水テープに傷がつくと雨漏りの危険性があるので増し打ち、
- 8件の回答数
- 投稿日:2022/07/13 11:20
- 閲覧数1420人
-
.シーリング材 オートンイクシードとシャーピーシールM-2NBはどちらがいいですか?
初めて質問させていただきます。 現在、外壁塗装直前で、ダイフレックスの無機塗料スーパーセランフレックスを使用予定です。シーリングについては、オートンイクシード、もしくは
- 6件の回答数
- 投稿日:2022/07/10 02:29
- 閲覧数2337人
-
.屋根塗装のタスペーサーは本当に必要?
築16年で初めての屋根外壁塗装の見積をしています。 屋根はスレートで、タスペーサーをしないと雨漏りがすると言っている業者と、タスペーサーをする事で次回屋根塗装をする時に
- 34件の回答数
- 投稿日:2022/07/07 10:39
- 閲覧数3923人