回答した匿名相談
-
.目地110メートルを3人・4時間。妥当な施工時間ですか?
今回フッ素剤にて外壁塗装を行い、後打ちにてオートンイクシードを使用して打ち替えてもらいました。 3階建のサイディング目地110メートル分(見積もりに明記されている長さ)
- 12件の回答数
- 投稿日:2022/02/03 14:07
- 閲覧数6345人
-
.コーキングの寿命とコーキング工事時期を教えてください
先月12月に築14年の戸建て住宅の屋根・外壁塗装を知り合いのリフォーム業者にして貰いました。 玄関廻りがレンガ調のサイディングボードになっていて、クリア塗装をしたのです
- 14件の回答数
- 投稿日:2022/01/29 00:19
- 閲覧数2308人
-
.DIYのベランダ塗装がボロボロに【画像有】これは塗装と取替はどちらがいいですか?
外壁塗装の際に父が独自で塗った塗装がボロボロになり 営業さんに見てもらったところ 上塗り塗装すれば良いというところと ベランダ取っ替えと意見が分かれて悩んでいるとこ
- 13件の回答数
- 投稿日:2022/01/27 15:30
- 閲覧数3651人
-
.浸透性吸水防止剤を壁面に塗るときの乾燥期間を教えてください
透明の、浸透性吸水防止剤を壁面に塗るのですが、仕様を見ると3回塗り、「工程1追っかけ塗り」「工程2追っかけ塗り」「工程3、6時間以上乾燥養生」と書いてあります。これは、一
- 4件の回答数
- 投稿日:2022/01/19 21:38
- 閲覧数2970人
-
.外気温が5℃以下の塗装はしない方がいいですか?
2月に外壁塗装をする予定ですが外気温が5℃に達しない日の作業はやらない方が無難でしょうか? 業者に頼まなくても気温が低い日は雨が降る日と同様の対応が普通でしょうか
- 13件の回答数
- 投稿日:2022/01/18 18:21
- 閲覧数4422人
-
.リシン外壁の仕上げ材でおすすめはありますか?
昨日、表題のタイトルで質問させていただいた者です。皆様ご回答いただきありがとうございました。当初計画の下塗材はボンHBサーフェイサーR、中塗り&上塗りはルミステージマット
- 6件の回答数
- 投稿日:2022/01/17 12:55
- 閲覧数1466人
-
.窓枠木部塗装で費用を抑える方法はありますか?
築43年の物件ですが窓際木部の劣化が激しく薄皮が剥がれ落ちたりしています。恐らく正解は木材ごと取り替えるべきなんだと想いますが、手間も金もかかるので剥がれかけてる部分はケ
- 5件の回答数
- 投稿日:2022/01/15 22:53
- 閲覧数1529人
-
.劣化のある木部塗装で綺麗に仕上がる方法を教えてください
木部の劣化が激しい箇所の塗装を剥がして水性塗料でつや消し黒、水性つや消しニスを塗りました。マスキングテープを剥がしたときにマステに負けて端っこの塗面が浮いてしまったのです
- 5件の回答数
- 投稿日:2022/01/12 23:57
- 閲覧数1581人
-
.窓まわりコーキングは打ち替え、増し打ちではどちらがいいですか?
築15年。今回塗装、コーキングをお願いしようと思い何社か見積りをお願いしたのですが、窓廻りのコーキング施工について、「増し打ち」「打ち替え」と会社によって施工方法が違いま
- 14件の回答数
- 投稿日:2022/01/08 20:20
- 閲覧数1874人
-
.ジョリパット塗装【画像有】写真の凹凸や色ムラは仕方ないですか?
ジョリパット 足場が外れたので現地に行って確認してきました。 初見では、カッコイイと思ったのですが、よく見ると、まだらに凹凸があり色ムラもあるように見えます。 ネッ
- 6件の回答数
- 投稿日:2021/12/23 12:41
- 閲覧数6505人