回答した匿名相談
-
.サイディング上部相じゃくり部分の隙間が気になります。なにか対処できますか?
外壁ペンキの工事をしましたが、サイディングの横の相じゃくりの部分が全て塗れていなく、部分的に未塗装の様に見えます。 見た目が悪いですが、どうなんですか? 上から塗った
- 7件の回答数
- 投稿日:2023/07/06 11:46
- 閲覧数2214人
-
.平形屋根ストレートNM9567は、屋根塗装はできるのでしょうか?
質問失礼いたします。 2009年築の建売住宅なんですが、屋根塗装を考えていますが色々調べると塗装できない屋根もあると知りました。 購入した時の書類を見ると平形屋根スト
- 14件の回答数
- 投稿日:2023/06/26 10:26
- 閲覧数6722人
-
.コーキングのはみ出し(画像有)は許容範囲でしょうか?
塗装完了しましたと言われたので、確認したらシーリングのはみ出しがとても気になってしまいました。2人の職人さんのスキルが違いすぎて普通に塗られているところと、はみ出して塗ら
- 8件の回答数
- 投稿日:2023/06/07 21:17
- 閲覧数2690人
-
.ジョリパッド外壁のゆず仕上げの無数の穴(巣穴)は問題ない?
外壁ジョリバッドゆず肌仕上げでお願いしました。見てみたら無数の穴が空いています。これで問題ないのでしょうか? 新築時にすぐひび割れて半年後に塗り直したので今回3回目とな
- 11件の回答数
- 投稿日:2023/06/06 19:01
- 閲覧数1946人
-
.サイディング表面が剥がれてきました【画像有】。剥がれの原因は何ですか?
お風呂についているサッシの上部だけ 剥がれてしまいました。 原因は何だと思いますか?
- 6件の回答数
- 投稿日:2023/05/10 11:30
- 閲覧数1092人
-
.東北地方は外壁塗装の劣化が早く保証年数が短くなるのでしょうか?
今回、東北にある実家を塗装工事する予定ですが、雪が降る地域などは他の地域に比べると少し劣化が早く、業者さんが提示される保証年数も多少短くなりますか?
- 4件の回答数
- 投稿日:2023/05/09 09:50
- 閲覧数895人
-
.築30年軒天(杉板)【画像有】こちらも塗装したがいいですか?
このたび築30年の木造二階建住宅の外壁塗装を行うにあたり、業者から付帯部塗装として軒天、破風についてキシラデコールによる塗装について提案されています。 破風についてはや
- 8件の回答数
- 投稿日:2023/04/20 11:43
- 閲覧数1848人
-
.仕上がりが日塗工の色見本で選んだ色と違う。塗り直しには追加費用が必要になりますか?
塗り終わった色が選んだ色と全く違う。 渡されたサンプルは小さく淡い色しか無かったので業者に相談しました。他にも有るが迷うから一般的な色だけ渡したと。他に有るなら見せて欲
- 11件の回答数
- 投稿日:2023/04/06 05:37
- 閲覧数2430人
-
.コーキングの上にはケンエースは塗装出来ますか
ウレタンコーキングの上にはケンエース(水性、溶剤)は塗装出来ないですよね? オートンイクシードはどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 7件の回答数
- 投稿日:2023/03/11 19:54
- 閲覧数3005人
-
.リシン吹き付けの外壁塗装で良い塗料を教えてください
リシン吹き付けの外壁塗装で悩んでいます。透湿性がなくザラザラ感が失われるのでアートフレッシュを奨める業者とラジカル塗料で三分艶ならザラザラ感も残り透湿性も保たれるという業
- 4件の回答数
- 投稿日:2023/02/18 13:18
- 閲覧数1080人