ペイントホームズ 熊本北店のブログ
ペイントホームズ 熊本北店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
夏前に旅館の厨房の床塗装の依頼を受けました。
繁忙期前に無事に施工を完了しました。💪
今日は、厨房の床が剥がれる原因について簡単にご説明いたします。
厨房の床が剥がれる原因は、さまざまな要因が絡み合っています。
主な原因には水や油、酸性・アルカリ性成分、温度変化と使用頻度が挙げられます。
水や油は床の表面に浸透し、塗膜を脆弱にし、酸性・アルカリ性成分は塗装を侵食します。
厨房の高温環境や頻繁な使用による負荷も床の剥がれを促進します。
剥がれた床は清潔さや安全性に悪影響を及ぼし、滑りやすくなり転倒のリスクが増します。
さらに、剥がれた床は汚れが付着しやすく、悪臭や衛生状態が悪化する原因となります。
これを防ぐためには、耐水性のある高品質な塗料を使用し、定期的に床を塗り替えることが重要です。
ペイントホームズ熊本北店では、
合志市、阿蘇市、菊池市、熊本市、玉名市、菊池郡、阿蘇郡、玉名郡、上益城郡で
地域に密着した外壁塗装を行っています。
戸建住宅はもちろん、アパートや工場、旅館の厨房などの塗装も承っています。
塗装をお考えの方は、どうぞお気軽にご相談ください。📞
皆様のご要望にお応えできるよう、心を込めて対応いたします。
まずは施工前の写真です。
すみません。高圧洗浄で洗うのですが写真を、撮り忘れてしまいました!
下塗りを入れて繊維を固まらせます。
中塗りです。今回は弱溶剤のニ液型シリコン塗料を使います。
中塗り施工時のアップです。離れると分かりにくいのでアップした写真を上げて見ました!まだ薄いので下地が透けて見えます。
上塗りです。
かなり綺麗になりました!
2回目のアップ写真です。
光沢もかなり上がりました!
FRPの繊維がかなり身体に付いてかゆかったですが何とか綺麗に仕上がりお客様にも満足いただける工事になりました。
やっとあったかくなってきましたね!いよいよ塗装のいい季節になりました☀️
建物の事なら何でもお問い合わせいただきましたらすぐにお伺いして対応させていただきます。
よろしくお願いします🙇
先日塗装工事を行なっていたアパート塗装完了です。
途中屋根を、シリコン塗料で塗装を行い、壁は無機塗料のクリア塗装を施工しました!
腐食していた外壁のボードを張り替えたりと時間がかかってしまいお客様や住人の方々には大変お待たせいたしましたが無事終わる事が出来ました!
せっかくの写真撮影なので天気の良い日に撮りたかったんですが天気には勝てませんね😅
今回はいつもお世話になっている大津町にある会社の依頼で車両コンテナを塗装しました!
この車両のコンテナを、3台の塗り替えをご依頼いただきました。
詳細はまた後日😊