回答した匿名相談
-
.屋根の板金塗装 塗料の厚みはこれくらい【画像有】?
屋根の板金塗装のことで相談いたします。画像にあるように、塗装部分が出っ張っている部分があります。この箇所は、釘頭をコーキングして、その上に塗装してあるので出っ張っていると
- 7件の回答数
- 投稿日:2021/11/16 10:58
- 閲覧数1952人
-
.3~4寸勾配の屋根です。この屋根塗装の際に足場は不要ですか?
自宅の屋根勾配は3.5寸です。屋根だけの塗装で数社相見積もり中ですが、見積中に足場代があるところと、ないところがあります。15万~20万の価格差になるので、大きな差になり
- 17件の回答数
- 投稿日:2021/09/25 17:38
- 閲覧数4236人
-
.ベランダ防水塗装が硬化不良でベタベタしています。改善方法はありますか?
外壁塗装に合わせて、ベランダのFRP防水塗装の修繕をしてもらいましたが、硬化不良らしく、ベタベタしています。 業者に相談して2回ほど、上塗りしてくれましたが、改善しませ
- 7件の回答数
- 投稿日:2021/08/22 09:43
- 閲覧数7268人
-
.足場解体時に出来た外壁や幕板の傷【画像有】これはなおしてもらえますか?
半年程で出てきた外壁の汚れは雨垂れ、シーリングのベタベタは普通と塗装会社に言われ困ってしまいこちらに相談させて頂きました。何度も話し合いの末、塗装メーカーとシーリングメー
- 7件の回答数
- 投稿日:2021/08/18 16:56
- 閲覧数4593人
-
.コーキング後がベタベタして虫などが付いています【画像有】これは打ち直した方がいいですか?
いつも相談にのっていただきありがとうございます。 去年の11月に外壁塗装した者です。外壁の汚れがあり、 ブリードではないか?とアドバイスいただき塗装業者に言ったの
- 18件の回答数
- 投稿日:2021/08/02 09:07
- 閲覧数13905人
-
.【画像有】コーキング施工ではみ出た箇所の対処法は?
オートンイクシードを後打ち・打ち代えで施工して頂いたのですが、テープで外壁に両サイド幅広く取りすぎたため、オートンイクシードが外壁に1センチずつはみ出してしまいました。尚
- 8件の回答数
- 投稿日:2021/06/21 02:50
- 閲覧数6857人
-
.コーキング底部のビニールの様なもの【画像有】これは何でしょうか?
V字カットしてからのコーキングをやり直しで、竪樋を外してのコーキングの打ち替えをしてもらいました。撤去した旧コーキングを見ていると、コーキングの底部にビニルようなものが一
- 17件の回答数
- 投稿日:2021/06/19 23:57
- 閲覧数4391人
-
.塗装完成最終確認は足場を使って細部の確認はできないのでしょうか?
契約書の留意事項に「注文者は工事の為に設置された足場内に入りません。注文者及び承諾なしに足場内に立ち入った第三者が事故を起こしても工事請負者は責任を負いません。」という記
- 15件の回答数
- 投稿日:2021/06/07 04:54
- 閲覧数4439人
-
.竪樋外壁間のコーキング完全撤去は難しいですか?
オートンイクシードで目地のコーキングの打ち替えでお願いしていました。竪樋と壁面の間は5cmです。カッターが入りにくいということで、写真のように斜めにカッターを入れV字カッ
- 14件の回答数
- 投稿日:2021/06/04 04:17
- 閲覧数5826人
-
.キッチンタイル塗装【画像有】塗料は水性で大丈夫ですか?
ネットでキッチンタイルも塗装できるとしりやってみたいと思いましたが ペンキの種類 は何が一番適していますか。水性で大丈夫でしょうか。 綺麗に清掃して少し研磨してラッカ
- 5件の回答数
- 投稿日:2021/05/25 09:32
- 閲覧数21485人