回答した匿名相談
-
.外壁塗装工事におけるトラブルの発覚:契約違反と今後の対策について
外壁塗装が完了し契約金も支払い済ですが、次々と不正が発覚し困惑しております。 ・数量の水増し ・契約と異なる下塗り材 ・一部契約と異なる上塗り材 ・シーリング打ち
- 17件の回答数
- 投稿日:2025/03/30 23:28
- 閲覧数107人
-
.コンクリート住宅の外壁塗装と屋上防水:適切な施工とメンテナンス
コンクリート住宅「宇部ハウス」の外壁塗装を一般塗装業者に数回実施しましたが、塗装が浮いたりはげてきています。コンクリートへの塗装は通常の塗装業者では、無理なのでしょうか?
- 7件の回答数
- 投稿日:2025/03/29 16:16
- 閲覧数36人
-
.外壁破風板の塗装【画像有】
築50年の実家のことです。 何度か塗装もしているとおもうのですが 破風板の裏側って 塗装しなくてもいいものですか? した形跡がなくて。 問題なければ良いのですが
- 16件の回答数
- 投稿日:2025/03/27 19:41
- 閲覧数81人
-
.外壁塗装コーキングの仕上がりと対策
今回初めて外壁塗装しています。外壁サイディングのコーキング はみ出ている。サイディングと隙間がある。また壁表面にコーキングが付いています。再度コーキング打ち直すレベルでし
- 23件の回答数
- 投稿日:2025/03/12 21:53
- 閲覧数326人
-
.外壁塗装後のコーキング塗膜のひび割れ:放置しても大丈夫?【画像有】
パソコンにエラー表示が出てしまって、 二重投稿になってしまっていたら、すみません、 外壁塗装の際、目地部分のコーキング上にも塗装しましたが、3年でコーキング上の塗膜が
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/03/01 17:01
- 閲覧数254人
-
.外装塗装後鉄部に錆止めの浮きが:対応について
外装塗装工事が完了してから4ヶ月が経っているのですが、シャッターボックスや勝手口のヒサシの鉄部に錆止めが浮いているところが多々あることに気付きました。 鉄部のほとんどに
- 12件の回答数
- 投稿日:2025/02/12 14:30
- 閲覧数237人
-
.ベランダ防水塗装の仕上がりに疑問:施工後のヒビ割れ対策
ベランダ防水塗装してもらったのですが髪の毛やゴミの上から塗料してるのですが普通なんですか? あと塗装して1週間も経ってないけどヒビみたいに見えるのは大丈夫ですか?
- 3件の回答数
- 投稿日:2024/11/06 14:26
- 閲覧数383人
-
.屋根塗装:搭屋部分の劣化状況と対策
搭屋の付け根は屋根材が剥がれているのでしょうか? もともとこのような施工でしょうか?
- 3件の回答数
- 投稿日:2024/10/17 08:16
- 閲覧数359人
-
.屋根カバー工事の仕上がりについて【画像有】
スーパーガルテクトフッ素の屋根カバー工事をしてもらいました。 高耐久の屋根なのでシーリング処理もオートンイクシードでお願いしました。 下請け業者による工事が始まり、足
- 5件の回答数
- 投稿日:2024/10/08 15:08
- 閲覧数441人
-
.塗装後に発生した雨樋の汚れの原因と対策は?【画像有】
数ヶ月前に塗装した雨樋の下(地上から見える所)に汚れみたいなのが付いてます。 近所の家は同じ様な汚れは付いてない。 2階の雨樋も見える所は全て同じ様な汚れがありま
- 4件の回答数
- 投稿日:2024/10/06 22:39
- 閲覧数404人