ペイントホームズ 大阪南店のブログ
ペイントホームズ 大阪南店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
先月から施工していた現場ですが、この度無事に完工いたしました
★現場完工★
2月は天候不良に悩まされましたが、大幅な遅延もなく終わりホッとしました。
仕上がりについてもとても綺麗になったと施主様よりお喜びの言葉をいただきました(*^_^*)
色味も新築時の雰囲気を意識したチョイスで、本当に家全体が当時の状態に戻ったかのようです。
ご依頼いただきましたS様、誠にありがとうございました。
今月に入り気温もググっと上がって過ごしやすい陽気になりましたね~
あとひと月もすれば綺麗な桜が見れるかと今から楽しみです(*^_^*)
今後ともペイントホームズ大阪南店を宜しくお願い致します。
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ペイントホームズ大阪南店
担当:伊藤
今月は天候不良が続き、現場作業が思うように進まなかったりしましたが、3月からは春らしい陽気になりそうで一安心です(笑)
春は塗装工事にとってベストシーズンのため、是非このタイミングに施工されることをオススメいたします!
今はお客様のご要望に応じて様々な塗料をお選びいただけます。
コストパフォーマンスに優れた塗料から20年以上の耐久性を誇る塗料まで色々な塗料がございます。
御見積の際は是非お客様のご希望を教えてください!
来月も当店をよろしくお願い致しますm(__)m
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ペイントホームズ大阪南店
担当:伊藤
長らくご紹介してきた現場作業も今回で終了となります。
当初は屋根塗装が無いため半月ほどで施工が完了すると思っていましたが、天候不良に見舞われ結局三週間近く掛かってしまいました
ただ幸いなことに仕上がりはとても綺麗で、お客様にも新築に戻ったようだとお喜びいただけました(*^-^*)
◆附帯部塗装◆
今回は残りのシャッターBOXや水切り、附帯設備などの塗装を行いました。
附帯部は色褪せが目立つため、塗装することで見違えるように綺麗になります
今回はサッシが白色だったので色を合わせて塗装しました。
建物によってはシルバーやブロンズなどの色もあるため、そういった場合にはシャイングレーやオータムブラウンなどの専用色を使用します。
お客様のご希望に合わせて調色することも可能ですので、なんでもご相談いただけると幸いです(*^-^*)
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ペイントホームズ大阪南店
担当:伊藤
前回で外壁の上塗り工程が完了し、塗装工事もいよいよ佳境です
今回と次回で附帯部塗装のご紹介をさせていただきます。
最後までお付き合いいただけると幸いですm(__)m
◆附帯部塗装◆
今回から雨樋や破風板などの附帯部塗装を進めていきます
基本的に附帯部は上から順に塗装していきます。
写真3~4枚目の破風板は鉄板を巻いているため、下塗りとしてエポキシ系錆止め塗料を塗布し、溶剤系ラジカル塗料で仕上げています。
下地の種類や状態によって使用する塗料や施工工程が変わったりします
工程を省いてしまうと捲れなどのトラブルにつながる恐れがありますので、一つひとつ丁寧に進めることが大切です。
次回はシャッターBOXや水切りなどのご紹介をいたします(*^-^*)
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ペイントホームズ大阪南店
担当:伊藤
◆外壁上塗り◆
前回で中塗り塗装が完了し、いよいよ仕上げの上塗り工程に入ります!
上塗りには超高耐久の無機塗料である「パーフェクトセラミックトップG」を使用しました
無機塗料はフッ素樹脂塗料を上回る対候性を誇り、その耐久性は25年以上とも言われています。
多少コスト高にはなりますが、塗り替えサイクルを長くすることでトータルコストの削減にもつながります。
ただし、下地の傷みが大きい建物やサイディングなどの目地が絡む場合は、塗料より先にそれらの箇所が駄目になる可能性があります。
そのあたりは私どもが建物を確認したうえでご説明させていただきます。
早いもので今月も折り返しに入りましたが、天候不良で現場は少々遅れ気味です
今年は雨だけでなく雪や雹も頻繁に降るため、例年以上にやりにくい時期が続きます。
お客様にはお待たせして申し訳ございませんが、塗装に異常が出ないよう細心の注意で進めていきますので宜しくお願い致しますm(__)m
それでは今回はこの辺で失礼いたします。
ペイントホームズ大阪南店
担当:伊藤