回答した匿名相談
-
.竪樋外壁間のコーキング完全撤去は難しいですか?
オートンイクシードで目地のコーキングの打ち替えでお願いしていました。竪樋と壁面の間は5cmです。カッターが入りにくいということで、写真のように斜めにカッターを入れV字カッ
- 14件の回答数
- 投稿日:2021/06/04 04:17
- 閲覧数5835人
-
.コーキング打ち替え ペンギンシールPU9000NB単価1,350円は妥当な金額ですか?
ペンギンシールPU9000NB使用のシーリング打ち替え工事(ALCの壁)のm単価の相場を教えてください。m単価、1350円は妥当な金額ですか。(シーリング撤去、打設前養生
- 6件の回答数
- 投稿日:2021/04/17 19:50
- 閲覧数3585人
-
.タイルと壁の境目【画像有】これは見落とされているのでしょうか?
現在、塗装工事中で明日、足場解体です。 1階の壁は途中までタイルが貼ってありますが、タイルと壁の境目部分が塗られていません(ちゃんと塗ってある箇所もあります) 職人さ
- 4件の回答数
- 投稿日:2020/11/24 18:51
- 閲覧数2897人
-
.築6年で外壁南面にチョーキング そのままにしてても大丈夫ですか?
6年前、一番耐久性があると言う事(15~20年)と言う事で日本ペイントのハナコレ300UVファイン と言う塗料で外壁塗装のリフォームをしましたが、 もうすでに、チョーキ
- 18件の回答数
- 投稿日:2020/10/14 11:51
- 閲覧数4804人
-
.外壁タイルと目地の隙間の原因はなんですか?
大規模修繕工事後、5年で外壁タイル80パーセントがタイルと目地取り合い部に隙間が出来てしまいました。3面接着工法で、厚み7ミリの変性シーリングを剥がすと、グレー色のシーリ
- 2件の回答数
- 投稿日:2020/08/30 19:14
- 閲覧数2653人
-
.屋根塗装でタスペーサーのダブル工法について教えてください
塗り残しの件で質問したものです。 タスペーサーのダブル工法について教えてください。 契約時にはタスペーサーをダブル工法で入れると言っていたし見積書にも書いてあるのです
- 10件の回答数
- 投稿日:2019/12/17 16:05
- 閲覧数3639人
-
.施工完了後の塗り残しや抜けは普通ですか?
11月より塗装工事をしており、ちょうど塗装工事の工程が終わり、コーキングの打ち変えが終わりました。塗装の塗り残しを複数発見したので業者に追及したところ、すべての工程が終わ
- 11件の回答数
- 投稿日:2019/12/17 01:02
- 閲覧数5930人
-
.外壁塗装見積書180万円【画像有】この金額は妥当か?
築13年戸建の外装工事を県外ハウスメーカー下請業者に直接見積を出してもらいました。外壁は煉瓦の為塗装なしのシーリング工事、木製サッシ・バルコニー・デッキの塗装、外構木製フ
- 6件の回答数
- 投稿日:2019/10/16 04:18
- 閲覧数3934人
-
.1階と2階の壁の隙間から雨漏れしていますが、塗装店で修復出来ますか?
2階と平屋とのつなぎのところから、雨も売りがします。高圧洗浄の原因かと思いますが このような状態を修復するのは、塗装を行った業者に修復してもらえますよね?
- 14件の回答数
- 投稿日:2019/05/06 20:27
- 閲覧数3506人
-
.外壁塗装後に気泡が出ました【画像有】これは何が問題ですか?
数ヶ月前に外壁塗装をしました。その際にクラック補修をした所に気泡のようなものがあります。これは、問題あるものでしょうか。業者さんに連絡してよいものか悩んでます。 よろし
- 17件の回答数
- 投稿日:2019/05/06 17:36
- 閲覧数5935人