塗替え道場 横浜支店のブログ
こんにちは!!
塗替え道場 横浜支店の桝内です!(^^)/
今回のブログテーマは基礎や外構の塗装についてです。
塗装をしたはいいけど膨れてくる等の不具合が多い箇所
となりますので、そのようなことで困っている方や今後
塗装を検討している方に是非読んでいただきたいです!
基礎や外構は湿気を内部にため込みやすいので、通気性の
いい塗料を選択するのことが重要となります。
目次
・基礎・外構塗装について
・なぜ塗膜が膨れてきてしまうのか
・商品ラインナップについて
・基礎や外構を塗装するメリット・デメリットについて
・まとめ
基礎・外構塗装について
今回のテーマは基礎や擁壁塗装についてです。
汚れてきたから塗装をしたい方やクラックが入ってきて
気になり塗装をしたい方、色々なことが原因で塗装を検討
しているかと思います。
ただ、塗装を行って膨れるリスクが高い部分でもあるので
塗料選びがとても重要となります。
塗料にも適用下地や用途というものがありますので、商品のカタログ
や商品説明に基礎や外構が記載されているものをお勧めいたします。
※何でも塗れるわけではないので、塗るものによっては膨れるリスクが
高まってしまいますので、慎重に塗料は選択していただく必要があります。
なぜ塗膜が膨れてきてしまうのか
基礎や外構が地面からの水を吸ってしまい、吸い込んでしまった水が外に
出ようとした際に塗膜により排出できずに膨らんでしまうことで発生します。
外壁に使用する塗料と基礎や外構などの水を吸い込みやすい箇所で使用した
方が良い塗料は異なります。
なので塗料の透湿性能が高いものが基礎や外構に適している塗料となっております。
商品ラインナップについて
当社が良く基礎塗装を行う際に使用する材料をもとに商品説明
を行わせていただきます。
・SK化研 セラミガードNEO ツヤなし塗料 水性 ㎡/1750円
→基礎や外構や外壁塗装にも使用可能な塗料。透湿性能あり。
ペイントタイプ:3回塗り
・菊水化学工業 基礎ガード ツヤなし塗料 水性 ㎡/不明
→基礎専用塗料。ひび割れ抑制・中性化抑制機能あり。
ペイントタイプ:2回塗り
ポリマーセメント系の塗材となります。
厚膜仕上げで、最終的な仕上がりとしてはゆず肌状しあがとなりますので
クラックでお困りの方などにオススメな塗料となります。
補修跡が分かりにくい仕上がりとなります。
・スズカファイン ビーズコート基礎用P ツヤなし塗料 水性 ㎡/2,800円
→基礎専用塗料。透湿性・中性化抑制機能あり。
ペイントタイプ:3回塗り
・スズカファイン ビーズコート基礎用S ツヤなし塗料 水性 ㎡/3,100円
→基礎専用塗料。ひび割れ抑制・透湿性・中性化機能あり。
ペイントタイプ:3回塗り
基礎用Pに比べて厚膜仕上げとなります。最終的な仕上がりとしてはパターンローラ細目
を使用するので、柄がついた仕上がりとなります。
補修跡も分かりづらくなりますので、クラックを気にして塗装をされる方にはオススメな
タイプとなります。
※上記に挙げた商品以外でも基礎用の塗料はございますので、ご注意ください。
基礎や外構を塗装するメリット・デメリットについて
■基礎・外構塗装を行うことで起こるメリット■
・吸水性を抑えられる
・防水性能を高められる
・コンクリートの中性化抑制
・ヒビやクラックの抑制、美観性向上
・汚れ防止、カビや藻の抑制
■基礎・外構塗装を行うことで起こるデメリット■
・塗膜が形成されるので透湿性能は塗る前よりは落ちる
・塗膜の膨れが発生する可能性がある
まとめ
いかがでしたでしょうか?
基礎は基礎で専用の塗料があるということをこのブログを読んでいただいて
認知してもらえれば幸いです。
塗料選びを間違ってしまうと、美観性を良くするために塗ったはずの塗料が
逆に膨れて剥がれてしまうなどにより逆に美観性を損ねてしまうことにも繋が
ってしまいます。
弊社では、外壁の見積とは別にオプションで基礎塗装のお見積り作成も出来ます。
外壁塗装や屋根塗装をご検討されている方は是非合わせて基礎塗装も検討してみてください。
基礎塗装単品でご依頼するよりも、外壁や屋根の塗装と合わせて施工をする方がお得です!!
以上、塗替え道場 桝内がお送りいたしました('ω')ノ
こんにちは( *´艸`)
塗替え道場 横浜支店の桝内です!!
だんだん涼しくなって、すごいしやすい季節になってきましたね☆
ちなみに外壁塗装の繁忙期は春と秋が人気シーズンとなります。
横浜に来てみることが多い気がする、アスファルトシングルについて
説明を今回はしていきます。
塗る材料を間違えてしまうと問題が発生してしまうので
是非ご参考にしていただけたらありがたいです。
アスファルトシングルの塗装について
皆様、ご自身の家の屋根の素材はわかりますか?
戸建てで使われている屋根材だと
アスファルトシングル、カラーベスト(コロニアル)、ガルバ二ウム鋼板、
瓦屋根が多いのではないでしょうか?!
今回はその中のアスファルトシングルについて説明を行っていきます。
■アスファルトシングルとは■
アスファルトシングルは、アスファルトを、ガラス繊維(グラスファイバー)
の基材に含浸・コーティングし、砂粒で表面を着色して作られた屋根材です。
アスファルトシングルは基材であるガラス繊維(グラスファイバー)に、
原油で最も重い成分であるアスファルトを染み込ませて表面に石粒を付着
させ、シート状に成形した屋根材です。
北米で100年以上前に開発され、北米での復旧率は8割以上と多くの家で
使われている屋根材となっております。一方日本では5%ほどのシェアが
ない屋根材となっております。
■アスファルトシングル特徴■
・軽いので耐震性に優れている。
・割れにくい
・錆びない
・施工しやすい(軽量で扱いやすい)
■アスファルトシングル耐用年数について■
10~30年と言われています。
■アスファルトシングル重量について■
㎡/9~12㎏
※カラーベストで㎡/18~21㎏と言われています。
■塗装によるメンテナンスについて■
アスファルトシングルを塗装する場合の注意点としては、
絶対に水性塗料を使用して塗装を行ってください。
間違えて油性塗料を塗ってしまうと、アスファルトが溶け出して
きます。もう1点重要なことが艶消しタイプの材料で塗ることを
お勧めいたします。仕上がりが艶ありで塗ってしまうと吸い込みムラ
によってムラムラに仕上がってしまいますので必ず艶消しタイプの
塗料をお使いください。
■屋根から雨漏りが発生してしまった場合■
屋根が原因で雨漏りをしてしまった場合は、カバー工法にて対応
可能です。アスファルトシングルを再度重ね葺きするか、金属屋根
(ガルバ等)を重ね葺きする方法となります。あまりにも状況がひどい
場合は、葺き替えが必要となる場合がございますので、一度業者に
見てもらうことをお勧めいたします。
■最後に■
まだまだアスファルトシングルは日本でのシェアが少なく、
業者によっては塗装を行う場合塗料の選定を間違えてしまう
ことも見受けられますのでご注意ください。
当社ではアスファルトシングルの塗装工事も承っていますので、
是非ご相談ください。
以上、塗替え道場 横浜支店がお送りいたしました!!
こんにちは!!
塗替え道場 横浜支店の桝内です( `ー´)ノ
今回は前回のブログにて話をした「艶なし塗料・艶あり塗料」に
関係があるお話です!ビーズコートシリーズという商品についての
説明ブログとなります。
前回の記事はこちら↓↓ 「艶なし塗料・艶あり塗料について」
https://nurikae.tv/report/41452.html
ビーズコートシリーズについて
スズカファイン株式会社が販売している、超撥水高耐候型水性つや消し塗料です。
いわゆる、純正でツヤがない塗料シリーズということです。
商品説明としては、
ビーズコートシリーズはハスの葉に似た表面の微細突起構造により、
塗膜表面についた水がビーズのように丸まって水滴となり、泥などの
異物を絡めとりながら転がり落ちることで、いつまでも綺麗な塗膜を
保つといったことを売りにしているシリーズ商品となります。
■商品特徴■
・ハスの葉構造を応用した超撥水性能(汚れ・カビ・藻の発生を抑制)
・環境・健康への配慮設計(シックスハウスの可能性を指摘する物質一切なし)
・塗膜の透湿機能で結露を防止(建物内部の水蒸気を外部へ発散し、結露防止)
・ラジカル制御技術導入(劣化因子抑制効果あり)
・微生物汚染に強い(塗膜表面が濡れにくいため)
■ビーズコートシリーズ ラインナップ(外壁塗料)■ ※すべてツヤ消し商品
・ビーズコート→特殊変性シリコン塗料
・ビーズコートBIO→強力防かび・防藻タイプ(ラジカル制御)
・ビーズコートSi→特殊変性シリコン塗料(ラジカル制御)
・ビーズコートF→フッ素塗料(ラジカル制御₊ハルス配合)
・ビーズコート無機→特殊編成無機有機複合塗料(ラジカル制御₊ハルス配合)
・ビーズコートフレッシュ→意匠性仕上塗材シリコン塗料(ラジカル制御)
※商品はすべてツヤ消し仕様及び水性塗料となります。
お客様対応をしていて特に多いご相談としては、外壁の藻やカビを気にしている
ということです。
どんな塗料でも防かび防藻効果を謳っていますが、防かび・防藻
を売りにしている商品は少ないのではないでしょうか?!
ビーズコートシーリーズには強力防かび・防藻を売りにしている「ビーズコートBIO」
という商品もあり、カビや藻を気にしている方には是非お勧めしたい商品です。
ビーズコートシリーズの中でも更に防かび・防藻性能を要している塗料となっております。
※一切カビや藻が発生しないという商品ではないのでご注意ください。
■最後に■
お客様のニーズに合うような塗料の提案ができるように日々勉強をし専門的な
アドバイスができるよう努めています。塗料は美観性をよくする、保護する以外にも
断熱効果やセルフクリーニングや付加価値のついた塗料も存在します。
当社では色々な塗料のご提案が可能ですので、是非ご相談してください。
塗替え道場 横浜店がブログをお送りいたしました( *´艸`)
こんにちは!!
塗替え道場 横浜支店の桝内です(^^)/
早速ではありますが、塗料の艶あり塗料・艶なし塗料
について今回は語ろうと思っております。
艶あり塗料・艶なし塗料について
外壁塗装をお考えの皆様塗料って艶ありと艶なしがあることは
ご存じでしょうか?
知らないという方も多いのではないでしょうか?!
塗替えしたばっかりのお家ってなんでこうもピカピカした仕上がり
ばっかりなんだろう?
と疑問を持った方やマットの仕上がりの艶なしにしたいという方も
いらっしゃるでしょう!
見た目にも大きく差がでる艶なし・艶ありについてご説明をしていきます。
■艶あり・艶なし塗料どちらの塗料が多いのか■
結論からいうと、艶あり塗料の方が多いです。
完全に艶なし商品というのはあるにはありますが、艶あり商品と比べて
商品数が少ないといえます。なので、塗替えをしたばっかりのお家が
ピカピカツヤツヤに仕上がっているのです。
■艶にも艶の種類がある■
艶ありといっても純正タイプが「10分ツヤ」だとして、その他に
「7分ツヤ」「5分ツヤ」「3分ツヤ」「ツヤ消し」と選択肢はあります。
艶の種類もも4~5種類ほどオプションで選べるような商品が多いです。
※商品によっては艶の種類が3種類などの商品もあります。
■艶あり塗料(10分ツヤ)をツヤ落とす場合の落とし穴■
純正で艶ありの商品でも艶を落とすことは可能です。
オプションで塗料のカタログに書いていることがほとんどです。
ただ元々艶あり商品を艶なしにすることは決してお勧めとは言えません。
なぜお勧めできないかというと、塗料の艶を落とすために工場の段階等で
不純物を入れて艶を落とすという作業をするからです。不純物を入れて艶を
調整することにより「塗料の耐久年数」が落ちるとメーカー様から説明を
受けます。
元々純正で艶ありの商品の場合は、艶ありの状態での耐久年数を謳って発表
しておりますが、艶を調整した場合は耐久年数が落ちるといわれるだけで
どれぐらい落ちるかは定かではないというのが正直なところです。
なので、艶を消したいという方に関しては、純正で艶なし商品をお勧めを
させていただいております。その場合、その艶なしの状態での耐久年数の
お話がしっかり行うことができるからです。ただし、艶なし商品の場合
水性塗料しか選択肢がなくなるのでご注意ください。
■艶あり塗料メリット・デメリット■
~メリット~
・耐久性・耐候性に優れている
・汚れがつきにくい
・ツヤツヤとした光沢感がある
・塗装をしたことがわかりやすい
・水性、油性どちらも選べる
・耐久年を100%発揮できる
~デメリット~
・経年劣化による艶が失われていく
・塗替えした感が出てしまう
■艶なし塗料メリット・デメリット■
~メリット~
・落ち着いた雰囲気に仕上げられる
・高級感がある
・塗りました感が少ない(最近塗装しました感)
~デメリット~
・耐久性・耐候性が劣る
・オプションでツヤを落としたような商品は耐久性が変わる
・汚れが艶ありに比べて付きやすい
・完全艶消しの場合、水性のみしか選択肢がない
■最後に■
艶に違和感を感じている方も多くいらっしゃるというのも事実です。
このブログをみていただいて、艶なし・艶ありで迷われている方の少しでも
参考になれば幸いです。
当社でも艶なし塗料の提案ができますので、お気軽にお問合せ下さい( *´艸`)
以上、塗替え道場 横浜支店がお送りいたしました
こんにちは!!
塗替え道場 横浜支店です(^^)/
前回までの防水についてブログに引き続きまして
今回は防水関係の長尺シートについて記載をしていきたいと
思います。
長尺シートについて
■長尺シートとは
正式には防滑性ビニル床シートと言います。
マンションやアパート等の共用廊下で見ることが多い床材です。
防水性能もあり見た目もおしゃれなことから床を綺麗にしたいと
いうお客様にはとても人気な商品となっております。戸建てベランダ
にもご利用いただく方もいます。
特に集合住宅では、不特定多数の方が出入りをするので、共用廊下
や共用階段を塗膜系の防水で施工をすると、入居者様が踏まないように
半分づつ施工をするなど、余分に人件費がかかってしまうケースが多く
見受けられます。長尺シートの場合は、施工してすぐに歩いても問題
ないので集合住宅の床材としては優秀なものとなっております。
■長尺シートメリット
・足音の軽減
・高耐久
・滑り止め効果あり
・デザインが豊富
・施工後すぐ歩ける
■長尺シートデメリット
・価格が高い
■床材と階段の材料はそれぞれ異なる
当社が良く使用する製品としてはタキロンの長尺シートを使用しております。
基本的に階段と廊下で材料がそれぞれ分かれています。
(共用廊下部分に使用する材料を工夫して階段部分に施工をすることも出来ます。)
例)共用廊下
タキロン タキストロンQAシリーズ
例)共用階段
タキロン タキステップ5W/タキステップ3W
※廊下も階段も上記以外の商品も取り扱いございます。
■階段用材料5W・3Wとは?
見積もりを見ると5Wもしくは3Wと見積もりに記載されていることも
多いのではないでしょうか?5Wと3W何が違うかというと階段の立ち上がり
部分まで長尺シートで覆われているか、もしくは階段の踏面のみ長尺シート
の施工なのかの違いです。
塗替え道場 横浜支店
横浜市内を中心に43エリア対応中!!
マンション・アパートの見積もりもご対応可能です。
Review口コミ・お客様の声
口コミ6534件掲載中!
- リビロペイント -
とってもオトクでベンリ
すべてご利用
すべてご利用 0円
0
円キャッシュバック最大5万円
リビロのカンタン3ステップ
キャッシュバック最大5万円
リビロのカンタン
3ステップ
塗装のお見積りご依頼
リビロが理想の塗装店を数社ご紹介。または、自分で選んだお店に見積り依頼
ご契約&お断り
契約ボタンを押すだけで他店を 一括自動お断り、またはリビロが 代行で一括お断り
キャッシュバック申請
振込先登録と口コミ投稿でもれなく契約金額に応じた5千円~5万円キャッシュバック
見積もりご依頼 2024年11月 30日まで