回答した匿名相談
-
.クリヤー塗装ですと水性、油性ではおすすめはどちらですか?
業者さんからの提案で、下見の検査結果から、外壁のかたちから、クリヤー水性塗料、薬剤使用の手洗い、3度塗り、最後にフッ素塗布と説明下さいましたが、水性塗料考えて無かったので
- 11件の回答数
- 投稿日:2018/04/02 09:47
- 閲覧数3005人
-
.外壁塗装でWB多彩仕上げ工法について詳しく教えてください
築18年3階戸建てですが、クリヤー塗装の見積もりを頂きましたが、チョーキング、ひび割れ、シーリング剤割れ観られますが。クリヤー塗装(ハイブリッドシリコン無機)すすめられて
- 9件の回答数
- 投稿日:2018/03/31 10:48
- 閲覧数4120人
-
.モルタル塗装の割れや基礎タイルの白化現象は仕方ないことでしょうか?
すぐに6個所、横1本に亀裂が入りました。塗装も剥げました。フェンスの支柱の部分だけではありません。笠木は割れるものだというのですが・・? 黒のタイルも基礎も白化してますが
- 11件の回答数
- 投稿日:2018/03/31 09:20
- 閲覧数11162人
-
.外壁塗装はなぜ3度塗りが必要なのか
質問させていただきます。 現在外壁塗装を検討中なんですが、業者さんから説明を受けてわからないことがあります。 なぜ外壁を3回も塗ることが必要なんでしょうか?
- 20件の回答数
- 投稿日:2018/03/22 09:48
- 閲覧数10522人
-
.家の基礎塗装で現状の色(モルタル色)で塗らなかった場合のデメリットはありますか?
基礎塗装を考えています。 もちろん各社から出ている基礎専用塗料でやってもらうつもりでいます。 ある程度は調色可能なメーカーも複数ありますが、やはり出来るだけ標準色
- 8件の回答数
- 投稿日:2018/03/02 22:34
- 閲覧数7228人
-
.高圧洗浄の乾燥時間は一晩で大丈夫ですか?
高圧洗浄後数日おくべきということがあるサイトにありましたが、工務店によると一晩で大丈夫。なぜなら壁の奥まで水がしみこむわけではなく、表面だけがぬれるのでそれは今冬で乾燥し
- 17件の回答数
- 投稿日:2018/01/25 09:52
- 閲覧数7060人
-
.ジョリパット仕上げ塗装 風合いが長持ちするのは艶あり艶なしどちらですか?
ジョリパット仕上げの外壁塗り直しをします。 工務店は艶ありの方が長持ちするのでおすすめするが、好みで艶消しがいいならそうしてもいいと言っています。 職人さんがコテで仕
- 14件の回答数
- 投稿日:2018/01/25 09:47
- 閲覧数12072人
-
.基礎専用塗料はキソハバキコートとベースプロテクトではどちらがいいですか?
住宅基礎の専用塗料で関西ペイントキソハバキコートとエスケー化研ベースプロテクトどちらが良いでしょうか。 キソハバキコートの施工写真とかあれば見たいです。 ベースプロテ
- 4件の回答数
- 投稿日:2018/01/23 17:28
- 閲覧数5711人
-
.ファイン 4f セラミックの耐用年数15~20年はあっていますか?
メーカーが塗料の耐用年数って本当なんでしょうか? 現在、ファイン 4f セラミックで塗装を検討しているんですが、15~20年持つと業者さんにも言われています。 ですが
- 19件の回答数
- 投稿日:2018/01/20 21:22
- 閲覧数10699人
-
.外壁塗装(クリヤー)を検討中。窓周りのシーリング打ち増しでよいですか?
御意見お聞かせ下さい。 築11年目の戸建住宅にて外壁塗装(クリアー塗装)を検討しています。 外壁はサイディング(窯業系)で数社から見積もりを受けいています。 大
- 24件の回答数
- 投稿日:2017/12/03 22:56
- 閲覧数13824人