ペイントホームズ 大阪北店のブログ
ペイントホームズ 大阪北店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
施工中の現場作業も折り返しに入りました
今回からはメインの外壁塗装のご紹介になります!
◆外壁下塗り◆
◆外壁中塗り◆
今回はお客様のご希望で薄いベージュ色で塗装いたします。
塗料は日本ペイントの「ファインSI」という溶剤型シリコン塗料になります
こちらの塗料は同グレードの水性塗料に比べ耐久性に優れ、金額も比較的リーズナブルなのでお客様にもよくお選びいただきます♪
近年では地球環境もどんどん過酷になっていますので、少しでもお家を長く保護する為に当店では溶剤型塗料の使用をオススメしております
ご興味のある方はいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ!!
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店 小林
今回は以前島本町で施工した現場のご紹介をいたします!
高圧洗浄の写真が見当たらなかったので、下地補修からのご紹介になります(汗)
◆下地補修◆
写真では分かりにくいですが、モルタル壁のリシン吹きが経年劣化で剥離していました。
そのまま塗装してしまうと一部分だけ見栄えが悪くなりますので、塗装前にリシン模様を新たに吹き付け「模様合わせ」を行いました。
小さなことですが、こういう一手間を掛けるかどうかで仕上がりが大きく変わってきます。
当店を選んで頂いたお客様のご期待に応えられるよう、一つひとつ丁寧に進めていきます(^_^)
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店 小林
前回に引き続き、施工現場のご紹介をいたします♪
◆屋根板金部塗装◆
塗装前に屋根棟板金の錆止め処理を行います。
ケレン掛けをして表面を均してからエポキシ系の錆止め塗料で塗装しています。
◆屋根下塗り◆
日当たりが良くスレートの劣化が見受けられましたので、密着性の向上と下地保護を兼ねて下地強化プライマーで塗装いたしました。
透明な塗料で分かりにくいですが、スレートに染み込んで塗装前より色が濃くなっています。
下塗り材も全て同じではなく、下地の状態や立地環境に合わせて適切なものを選択する必要があります。
塗料の選択を間違えると、塗膜の剥離や吸い込みムラなどが発生する場合があるので注意が必要です
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店 小林
今回も引き続き、施工現場のご紹介をしていこうと思います
◆屋根中塗り◆
◆屋根上塗り◆
今回は耐久性と塗装後の仕上がりを考慮し、水谷ペイントの「パワーシリコンマイルドⅡ」を使用いたしました。
お客様にはあまり聞き覚えの無いメーカーかもしれませんが、屋根用塗料においては非常に歴史と実績のあるメーカーです
会社の設立が1941年、なんと戦時中の時代からある塗料の老舗なのです!(◎_◎;)
耐久性はもちろん、塗り心地や仕上がりの美観から当店でもオススメしている塗料ですので、これから塗り替えをお考えのお客様は是非ご一考くださいませ♪
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店 小林
前回に引き続き、外壁塗装のご紹介になります♪
◆外壁上塗り◆
如何でしょうか?
中塗りの際に目立った塗りムラも上塗りをすることで綺麗に仕上がりました(^_^)
塗料は下塗り⇒中塗り⇒上塗りの三回塗りをすることではじめて効果を発揮します。
この工程が一つでも抜けていると、数年後に塗膜の剥がれやチョーキング等の異常が発生してしまいます
手抜き工事が簡単にできてしまう業界だからこそ業者選びはとても大切です。
安かろう悪かろうにならない為にも、しっかりとした情報収集をオススメいたします!
当店ではそのあたりのお話もご訪問の際にキッチリご説明させて頂きます(^_^)
それでは今回はこの辺で…
ペイントホームズ大阪北店 小林