今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 11 30日まで
ログイン

ペイントホームズ 大阪南店のブログ

ペイントホームズ 大阪南店

4.76

42件

3件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 大阪南店のブログ

ペイントホームズ 大阪南店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:塗装工事
2024/02/02 00:00
外壁/屋根 下塗り塗装

本日は施工現場の外壁/屋根の下塗り塗装についてご紹介いたします

一見地味な工程ですが、ここで手を抜くと仕上がりのクオリティーに係わってくるので大切な工程です。

 

◆下塗り塗装◆

 

 

 

外壁には日本ペイントの微弾性下塗り材「パーフェクトフィラー」を使用しました。

サーフを使用しても良かったのですが、下地の巣穴(ピンホールのようなもの)が多かったのと細かなクラックが各所に見受けられたので、下地調整の容易なフィラーを使用しました(^-^)

駐車場の天井は塗料の吸い込みムラが出やすそうだったので下塗りを二度塗りしました。

 

 

 

 

外壁下塗りの乾燥待ちの間に屋根下塗りを行いました。

前日の高圧洗浄で古い塗料が流れて全体的に白っぽくなっています。

今回は屋根用溶剤塗料の「1液ベストシーラー」を使用しました。

本来は透明感のある茶褐色の塗料ですが、乾燥した後は透明な仕上がりになります。

塗装後は多少光沢が出るため、写真でも陽が当たって少しテカっているのが分かります

 

次回は外壁/屋根の中塗り塗装についてご紹介しようと思います♪ 

それでは今回はこれで失礼いたします。

 

 

ペイントホームズ大阪南店

担当:伊藤

カテゴリー:塗装工事
2024/02/01 00:00
ALC外壁 シーリング工事

今回は施工現場のシーリング工事についてご紹介させていただきます

シーリング工事は建物の防水機能に係わる大切な工程です。

特にサイディングのお宅などは殆どがシーリングを使用しているため是非ご覧くださいませ。

 

◆ALCシーリング工事◆

 

 

 

 

 

今回はALCパネル目地のシーリング増し打ち工事を行いました。

ALCは目地ジョイントやサッシ取り合いなどから雨漏りにつながるケースが多く、塗装工事の際には何らかのシーリング処理を行うのが一般的です。

今回の場合、過去にシーリング工事をしておらず、目地底のクラックがほとんど無かったので増し打ちにて施工しました

増し打ちの際、換気フード廻りや汚水配管の根元などの取り合いも忘れずに処理します。

上記のようなつなぎ目は建物が揺れた際に割れやすいので注意が必要です

一度シーリングを打っている場合は打ち代が確保できないため、既存シーリングを撤去して打ち替えします。

建物の状態によって施工方法が異なりますので、調査の際に専門のスタッフが分かりやすくご説明いたします(*^^)v

 

今年もあっという間に一月が終わりました。

新年早々いろいろと大変な年になりましたが、日々の生活に感謝しつつ、少しでも社会に貢献していければと思います。

 

 それでは今回はこれで失礼いたします。

 

 

ペイントホームズ大阪南店

担当:伊藤

カテゴリー:塗装工事
2024/01/26 00:00
ウレタン防水工事(前編)

今回は現場のベランダ防水工事についてご紹介いたします(*^^)v

ベランダも長年放置するとクラックが入ったり、古い塗膜が剥がれてきたりと劣化していきます。

そのまま放置しているとひび割れや下地から雨水が侵入し、内部の木材などを腐らせて雨漏りにつながる恐れがあります

そのような状態になると大掛かりな修繕作業が必要になりますので要注意です。

 

◆ウレタン防水工事◆

 

まず始めに下地の密着性を良くするためにウレタン防水用の下塗り材を塗布します

外壁塗装・防水塗装に関わらず下塗りは塗装工事をするうえでとても重要です。

下地と上塗りの相性によっては上手く密着せずに剥がれてしまうことがあります。

そうでなくとも劣化した下地の上にそのまま塗装すると、ムラができて綺麗に仕上がらないことがよくあります。

そのような不具合を起こさないために下塗り工程がある訳ですね(^-^)

 

続いて目地やクラック箇所の補修を行います。

コンクリート下地の場合、負荷が掛かりやすい目地溝やその周辺にクラックが発生します。

これは構造上仕方のないことで、下地の膨張や収縮、建物の揺れなどによるクラックを目地が抑制しているためです。

防水工事を行う際は、この目地や土間のクラックを防水用シーリング材で埋めていきます。

綺麗に仕上げるためには大切な工程ですので、一つひとつ丁寧に進めていきます(*^-^*)

 

今日は昨日と比べて朝から少し暖かいですね(^-^)

明日~明後日はさらに気温が上がるそうなので、お出かけするには丁度いい週末ですね♪

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

 

 

ペイントホームズ大阪南店

担当:伊藤

カテゴリー:塗装工事
2023/12/26 00:00
外壁下地補修

今回は以前施工した現場の下地補修について少しだけご紹介いたします。

 

◆外壁補修◆

 

 

 

塗装前は外壁に細いですが少し深いクラックが複数走っていました。

クラック部分をシーリング材で補修したのですが、そのまま塗装すると補修跡が目立ってしまいます

そのため塗装前に模様の吹き戻しを行いました。

これは吹き付け用の道具を使い、下地と同じような模様を新たに吹き付けることで補修跡を目立たないようにする工法です(*^^)v

手間と職人の技術が必要ですが、そのまま塗装するより遥かに綺麗に仕上がります。

※写真3枚目のサッシ廻りの筋は下地の段差のため補修跡ではありません。

補修後は塗装だけでこんなに綺麗になるんですね^^と大変お喜びいただきました。

 

クリスマスも終わり、いよいよ年末まであと少しですね~

当店も現場作業は落ち着いてきましたが、これから年末までに倉庫や事務所の掃除をしなくてはなりません。

12月はバタバタして倉庫の片づけがあまり出来ず、年末付近に慌てて掃除するというのが塗装屋あるあるです

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

 

 

ペイントホームズ大阪南店

担当:伊藤

カテゴリー:塗装工事
2023/12/22 00:00
ベランダ防水工事(ウレタン塗膜防水)

今回は以前施工した現場のベランダ防水工事についてご紹介いたします♪

防水工事は外壁/屋根塗装と並び、建物を保護する上でとても大切な作業です。

防水面の劣化により雨漏りにつながるケースも珍しくありません

 

◆ウレタン塗膜防水◆

 

 

 

 

 

 

 

①まず始めに下地に付いている古いシーリング材を撤去します(写真1枚目)

このまま塗装すると仕上がりが悪くなるだけでなく、密着不良で捲れてくる恐れがあります。

②次に下地全体の清掃を行い、クラックが入った目地のシーリング処理を行います(写真2~3枚目)

目地のひび割れは塗装では中々埋まらない為、塗装前に防水用シーリング材で補修いたします。

③ここからは塗装工程に入り、まずはウレタン防水用のプライマーを塗布します(写真4枚目)

この工程が外壁塗装における下塗りになります。

④プライマー乾燥後、ウレタン防水材を全体に流していきます(写真5枚目)

この工程が防水工事において最も重要な作業になります。

塗布量を守って塗装しないと防水機能が発揮できないだけでなく、塗料自体の耐久性にも影響します

⑤最後に防水層を保護するためのトップコート材を塗布して完了です(写真6枚目)

トップコート材を塗装することで直射日光や風雨から防水層を守ります。

 

ベランダを保護するためには最低これだけの工程が必要になります。

下地の種類や状態によっては更に複数の工程が必要になることもあり、それだけ防水工事の重要性が伝わるかと思います。

塗装工事をされる際は是非ベランダ防水もご検討くださいm(__)m

 

今日は朝から底冷えするような寒さですね~

ここまで冷えると午前中の作業は少し遅らせてからの開始となります。

気温が5℃を下回ると塗料が硬化不良を起こす可能性があるためです。

一時的に気温が下がるだけならマシですが、一日通して低温の場合は作業を見送る方が無難です。

 

それでは今回はこれで失礼いたします。

また次回もご覧いただけると幸いです。

 

 

ペイントホームズ大阪南店

担当:伊藤