今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 04 30日まで
ログイン

ペイントホームズ 大阪北店のブログ

ペイントホームズ 大阪北店

4.21

174件

98件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 大阪北店のブログ

ペイントホームズ 大阪北店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:塗装工事
2015/10/22 00:00
FRP防水塗装工事 Part.2

前回に引き続きFRP防水の続きを見て頂こうと思います

 

◆FRPトップコート◆

 

 

繊維マットを固めた上にトップコート(下地保護材のようなもの)を塗布しました。

今回はFRP防水だったので、表面を叩くとコンコン…と硬い感触がします。

ウレタン防水やシート防水だともう少し弾力があったりします(゜-゜)

FRP防水はウレタンやシート防水に比べて耐久性が高いので、主に新築時に施工されている場合が多いです。

逆に塗り替えの際は、施工のしやすさや費用面からウレタン防水を選ばれるケースが多いような気がしますね~

どちらにせよ10年に一度は防水のメンテナンスを考えていただく事をオススメいたします(雨漏れしてからでは遅いので)

現在塗装をお考えのお客様は、一度ベランダ防水も併せて見積を取られてみては如何でしょうか?

小林が誠心誠意ご説明させていただきます!

 

昨日はお休みをいただき、久しぶりに映画を見に行ってきました。

普段は面倒くさがってDVDを借りて観ていますが、たまには劇場の大スクリーンで観るのも楽しいですね(^-^)

平日の昼下がりで観客が自分を含めて3組だったので落ち着いて観れましたし(笑)

近いうちに「天空の蜂」も観たいけど間に合うかな?

 

しょーもない私のプライベートトークに付き合っていただき、ありがとうございます! ←誰も興味無い

 

 

それではまた次回お会い致しましょう(^^)/~~~

 

 

ペイントホームズ大阪北店 小林

カテゴリー:塗装工事
2015/10/16 00:00
FRP防水塗装工事 Part.1

本日はベランダのFRP防水工事の模様をお伝えしていこうと思います♪

 

◆プライマー塗布◆

落ちている埃やゴミを掃除し、毛羽立っている箇所を革漉きなどで処理します。

下地が綺麗になったのを確認してプライマー(接着剤)を塗布していきます。

 

◆FRP繊維マット敷設◆

プライマーが乾いた上からFRP防水の要になる繊維マットを敷いていきます。

この際、床の立ち上がりまでしっかりと敷いていくのが大切です。

 

◆FRP中塗り塗装◆

今度は繊維マットに樹脂を染み込ませて固めていきます。

樹脂を塗る際に床と繊維マットの間に空気だまりが確認できますね。

これをローラーで押しつけて空気を抜いていきます。

 

こんな風に刷毛無しのローラーでしっかりと馴染ませます。

 

中塗りが乾燥するとプライマーを塗った後のようになります。

 

作業はまだ続きますが、それはまた次回お話しようと思います(^-^)

 

それではここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!(^^)/~~~

 

 

ペイントホームズ大阪北店 小林

 

カテゴリー:塗装工事
2015/10/14 00:00
施工現場 進捗状況

今回も前回に引き続き、工事の施工状況を見て頂きましょう♪

※今回から少し画像を大きくしてみました(゜-゜)

 

タイルの窪みや目地を一つひとつ筆で手直ししています。

 

 

とても根気のいる作業です(゜-゜)

今回は私も作業に参加して4人態勢で黙々と塗っていきます

全体で見るとお家の1/3ほどのスペースですが、4人がかりで丸二日掛かりました。

地味な作業ですが、仕上がりを見ると何とも言えない達成感がありました(苦笑)

 

山場は越えたので残りは細かい手直しがメインになります。

最期まで気を抜かず丁寧に施工していきます!

 

それではまた次回お会い致しましょう(^^)/~~~

 

 

ペイントホームズ大阪北店 小林

 

 

カテゴリー:塗装工事
2015/10/09 00:00
施工現場 進捗状況

今回は以前お話した「ダブルトーン工法」の現場の進捗を見て頂こうと思います。

 

◆下塗り◆

 

◆中塗り(目地色塗装)◆

 

◆上塗り(タイル色塗装)◆

 

 

如何でしょうか?

初めに目地の色で壁全体を塗り潰してから、タイルの色で塗装していきます。

タイルの色を塗装する際は、毛の薄い専用のローラーで斜めに塗っていきます。

写真でも分かるように、斜めにローラーを入れることで目地に塗料が入らないようにしているんですね~(゜-゜)

今の状態でもすごく綺麗ですが、あとから細かな手直しを順番に行っていきます。

完成しましたらブログで紹介いたしますのでお楽しみに!

 

風も涼しく過ごしやすい今日この頃、皆さんは如何お過ごしですか??

日中は丁度いい気温で過ごしやすいですが、夜はかなり肌寒くなってきましたね~。

つい先日も窓を半開きのままで寝てしまって、夜中に寒さで目を覚ましたりってこともありました(苦笑)

これからの時期、皆さんも体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいませ

 

それではまた次回お会い致しましょう(^^)/~~~

 

 

ペイントホームズ大阪北店 小林

カテゴリー:塗装工事
2015/09/30 00:00
京都府 現場着工

本日は新たに着工しました京都の現場をご紹介いたします!

 

赤い石調タイルと白い外壁のコントラストが美しい大きなお家です♪

形が複雑なので朝イチから職人があれこれと打ち合わせしておりました。

お隣の駐車場に足場が越境しているのですが、前もって管理会社様に許可を頂いておりますので安心です

これから塗装をお考えのお客様で周りの土地の所有者が企業様などの場合でもご安心ください。

予め私どもの方で使用許可の手続き等をさせて頂きますので、どんな事情でも一度お問い合わせくださいませ!(^-^)

 

こちらの現場ですが、実は前回お話したダブルトーン工法で塗装させて頂きます。

赤いレンガ調がどのような模様に変わるのか次回以降にご紹介致しますので、是非ご覧になって頂ければ幸いです

 

それではまた次回お会い致しましょう(^^)/~~~

 

 

ペイントホームズ大阪北店 小林