今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 02 28日まで
ログイン

【外壁塗装】レガリアハイブリッドGTとは?性能・費用相場|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

【外壁塗装】レガリアハイブリッドGTとは?性能・費用相場

2025/02/15 16:03

  • 閲覧数 80人
  • 回答数 5件

訪問営業でレガリアハイブリットGTという塗料をおすすめされました。 440㎡の塗装で510万という見積もりでした。 510万の中には足場架設(44万)目地補修(40万)鉄部塗装(40万)その他費用(60万)を含んでいます。 30年塗り直し不要で20年保証付きという事なので、長い目でみればお得だと思いました。 一社しか話を聞いて無いので、本当にガレリアという塗料が良いのかという点と、ガレリアよりもコスパの良い塗料があれば、相場とあわせて教えて頂けると嬉しいです。

あやめ

専門家からの回答 5件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

初めまして。 株式会社リノベーションコーティング 代表取締役 渡辺と申します。 ご相談内容に回答させていただきます。 職人目線からお伝えしてしまうとレガリアを使う必要はないとおもいます。 まず、レガリアを使い塗膜が耐久したとしても、シーリングやその他は20〜30年持ちません。 その際に起こるのが、外壁は綺麗、その他は劣化してしまうことです。 その他費用60万円も、なにかわかりません。 塗装は周期的に行う必要が必ずあります。 なので職人目線、コストパフォーマンスから見てもシリコン塗料で およそ10年〜15年スパンで塗装していくのが良いと思います。 それと、外壁440㎡の建物に対して510万円は高すぎます。

あやめさんから返信

回答ありがとうございます。 塗料以外の劣化という点は盲点でした。 30年放ったらかしで良いというわけにはいかないですよね。 おっしゃる通り塗料も他のメンテナンス周期に合わせるべきだと思いますので、アドバイスいただいたシリコン系の塗料で見積もりとってみよう思います。

初めまして関谷建創の関谷と申します。 相談内容について回答させて頂きます。 まず30年塗らなくていい塗料は存在しません、営業マンが言っている事は工場等で実験したデータに基づいてトークをして来ます。 実際の建物は色々な環境の影響を受けます。 紫外線、酸性雨、地震の揺れなど様々です。 特に地震等の揺れは塗料で防ぐ事は出来ません、地震大国の為塗装完了後地震の強さにもよりますがいつひび割れが起きるか分かりません。 なので、ひび割れ等のメンテナンスを踏まえて高い塗料で塗り替えるのでは無くラジカル塗料程度の塗料で12〜15年周期で塗り替えした方がいいと思います。 塗料の批判をするつもりはございませんが、あまりメジャーでは無い塗料メーカーは実績が無いのでおすすめ出来ません。 工事の価格については一概には言えませんが100〜200万程高いと思いますので最低でも3社見積りを取るようにしてください。

あやめさんから返信

回答ありがとうございます。 確かに、塗料の説明を頂いた際の説明は実験データでの資料によるものでした。 実績はないので、30年持つという言葉をそのまま鵜呑みにしてしまうのは良くないですね。 定期的にメンテナンスをするという観点で言うなら10-15年耐久する塗料で検討するのが良いかと思いました。 アドバイスいただいた通り最低3社は見積もり取ってみます。

正直、使ったことの無い材料ですが、おすすめするのは、 日本ペイント、エスケイ化研、関西ペイントの材料です。 しっかりと実績のある会社で、金額も抑えることができると思います。 仮に30年の耐久年度があるとしても、建物には、壁だけじゃなく、 破風板、軒天、板金、雨樋など、付帯と呼ばれる箇所があります 壁よりも、付帯箇所の方が痛むことが早いので、壁の材料だけに目を向けるのではなく、 建物全体を見ていくことがいいと思います。

あやめさんから返信

回答ありがとうございます。 教えて頂きました、おすすめの会社で検討してみようと思います。

レガリアという塗料のことはよくわかりませんが、ひとつだけ言えることは30年塗り直しの必要がない塗料など存在しないということです。冷静になって考えていただければお客様でもご理解いただけると思います。はっきり申し上げて他社でご相談されることをお勧めします。

中里塗装

あやめさんから返信

回答ありがとうございます。 確かに30年という期間は信じがたいですよね。 冷静になって改めて考えなおしたいとおもいます。

初めまして、広島の外壁塗装 専門店クリーンペイントと申します。レガリアハイブリットGTと言う塗料ですが、多機能型無機ハイブリッドで、素晴らしい内容ですが、我々 塗装職人は 良く知らない塗料です!お客様に いつもお伝えするのは、基本的に、日本で製造されている塗料で、老舗で有り(期待耐久年数などをHPで公開)建築塗料を熟知しているメーカーを選ばれるのが良いかと思います。海外の塗料は、ダメです!訪問販売は、お客様の知らない物珍しい商材を高く売るのが仕事なので、営業マンは、現場で作業をしませんし売ってこいと言われるものを打っているだけです!また、30年塗り直し不要とか20年の保証付きは、良いですが その訪問販売会社がその時に存在しているかどうか?一水化成のHPにも記載が有りましたが=※1 塗膜の劣化等が完全にないわけではなく、必要に応じて塗り替え必要になる場合もございます。 ※ 30年間外壁塗装を理想の状態で維持する場合(当社比)最後に、金額が高すぎますね!弊社は、エスケー化研の塗料を使用しますが、いくらでも良い塗料が有りますので、地域密着の塗装店で、検討した方が良いと思います。

あやめさんから返信

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、20年後、30年後、その会社があるかわからないのに、30年耐久した実績のない塗料を使うのは現実的ではないですね。 何より価格も高いようですし、、、 適切な料金で提案してくれる会社を探したいと思います。

人気タグ一覧

最新の費用の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年228日まで