今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 04 30日まで
ログイン

屋根リフォームで契約と違うルーフィング材を使われたときの対処法|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

屋根リフォームで契約と違うルーフィング材を使われたときの対処法

2025/04/16 06:03

  • 閲覧数 25人
  • 回答数 4件

半年前に屋根のカバー工事を行い工事は完了しております。 最近、工事のときの写真を見て気付いたのですが、屋根に使うルーフィングは《タディスセルフカバー》を使用する契約だったのですが、《タディスセルフ》で施工していることに気付きました。 三十年もつ仕様でお願いしたのですが、ルーフィングとしての機能的には問題ありませんでしょうか、また、金額的に安い方のタディスセルフで施工しているので差額は発生していますし契約違反ですので施工業者さんに今後どのような対応をしてもらうのがよいのかお聞きしたいのですがよろしくお願いします。

eichan

専門家からの回答 4件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

タディスセルフとタディスセルフカバーの違い ※タディスセルフカバーは高耐久・長寿命を求める仕様に使われます。今回「30年もつ仕様で」と依頼していたのであれば、本来はカバーを使うべきです。 【今後の対応】 ① 証拠を整理する ・契約書/見積書に「タディスセルフカバー」と明記されているか確認。 ・工事中の写真で「タディスセルフ」が使われていることが確認できるか(ロールに印字があることが多い)。 ・工事完了報告書や納品書もチェック。 ② 業者に説明を求める ・上記証拠を基に、「契約と違う材料が使われたようです」と丁寧に伝える。 ・以下のどちらかを要求できます。  ◻︎差額の返金  ◻︎再施工(ルーフィング張り直し)※現実的には難しい可能性あり ③ 書面での回答を求める 「今後の対応について書面でご返答いただきたい」とお願いするのが安心です。 補足:再施工は現実的か? ルーフィングは屋根材の下に敷かれるため、張り直すには屋根材の撤去が必要です。再施工は再度足場を掛けたりと、お施主様の負担も大きいです。上記が難しい場合、「差額返金+保証延長(30年保証相当)」などで調整も視野に入れましょう。

eichanさんから返信

株式会社SKホームやまと様、回答ありがとうございます。元請業者にそのように話し、今後の対応について依頼しようと思います。

はじめして、千葉県船橋市リライアブルホームと申します。 ご質問について回答させて頂きます。 まずタティスシリーズでは、30年耐久は難しいかと存じます。タディスのメーカーである田島ルーフィングの高耐久グレードはアンダーガムロンシリーズになります。以前メーカーに問い合わせ確認しましたので間違いありません。カバー工法に用いる新規屋根材がガルバリウム鋼板やジンカリウム鋼板などの高耐久屋根材でも、防水シートが伴わなければ、「高耐久屋根材=屋根が高耐久になる」訳ではございません。また契約違反に関しましては確実に施工店が悪いので、差額の返金請求を行なうのが良いと思います。会社柄や担当者の人柄にもよりますが、手抜き施工をする業者は後からクレームの様な意見を言うと逆上などする会社や人もいると聞いたことがありますので、慎重にお伝えしたが良いかもしれません。ご注意ください。 ご参考になれば幸いです。

eichanさんから返信

リライアブルホーム様、回答ありがとうございます。元請業者に丁寧に優しく伝えて対応について回答してもらおうと思います。

ご質問のタディスセルフとセルフカバーの価格差についてですが、セルフは16m巻でセルフカバーは20m巻だったと思います。単純に1本あたりの売価で比較してもセルフカバーの方が安くなっているように思いますが、どちらで販売価格を調べたのでしょうか。 当社でも過去にどちらの製品も使用した経験がありますが、カバーの方は明らかに薄いので使いやすいという感想を持った程度の差でした。 仮に100平方メートルの屋根面積だとすると、タディスセルフの場合約8本、セルフカバーの場合は約6本使用することになりますので、そのあたりから調べた売価をもとに計算してみてはいかがでしょう。

eichanさんから返信

有限会社ルーフトップス様、回答ありがとうございます。差額について元請業者さんに回答をお願いしようと思います。

eichan様初めまして タディスセルフとカバーの違いは厚みだけで機能はタディスセルフの方が厚みがある分機能的には 良いです。勝手に変更されたのは業者さんのミスかもしれませんが特に気にされることはないかと思います。価格もセルフの方が若干高いかと思います。(巻数の違いがあるので1本で判断せず数量でご判断願えればと思います)

eichanさんから返信

コバヤシルーフ株式会社様、回答ありがとうございます。回答をお聞きし安心しました。

人気タグ一覧

最新の契約・保証の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年430日まで

Review口コミ・お客様の声