今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 04 30日まで
ログイン

シーリング工事の失敗…外壁塗装会社の変更は?【画像有】|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

シーリング工事の失敗…外壁塗装会社の変更は?【画像有】

2025/03/14 15:01

  • 閲覧数 184人
  • 回答数 7件

シーリング工事を失敗、施工不良させた外壁塗装会社を変えるべきかどうか悩んでいます。シーリング、コーキング打ち直しの施工方法を聞いてもあまりいい返事が無く、また同じ失敗を繰り返すかもしれないので外壁塗装会社を変えた方が良いかどうか悩んでいます。他社で施工不良を起こしたコーキングを他社へコーキング打ち直し、外壁塗装をお願いしても問題無いでしょうか。アドバイス頂けますと幸いです。

サイアク

専門家からの回答 7件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

お金の問題もあると思いますが 他社でも可能かと思われます。 私の見解ですと、現在のコーキングがしっかり乾いてからの 0スタートと言う形になるかと思われます。 他社施工後の手直しは誰でも嫌だと思うので 全部やり直しになるかと思われます。 足場の問題もあると思うので 慎重に向き合うのが良いと思います。

さくら美装です 可能だと思います。 ちゃんと施工をしてもらうのは絶対です。 ただし前の業者のシーリングをとってもらうと 割高になるかもしれません。 もともと2面密着なのですが、奥にある ブルーのフィルムが 剥がれてると3面密着になるので、 取れにくくなるためです 塗装の時も 最初水洗い 触って汚れが着いたらダメです プライマー 一斗缶で大体120㎡塗布出来ます。 コロニアル屋根の場合は吸い込みがあるので違います 100㎡のコロニアル屋根場合は2回から4回塗布します 飴色になるまで  これが重要です 中塗り上塗り 一斗缶で60㎡です 薄め液を5~10パーセントにしてもらいましょう いれすぎると その塗料の効果がなくなります。 業者選びですが、これらの説明がしっかりと出来る業者を選びましょう 一級塗装技能士 一級防水工事技能士と資格も目安です。 

さくら美装

失敗や手抜き工事する会社は、根本的な経営体制がその様に根付いているので何を言っても変わりません。 綺麗な会社は綺麗ですし、汚い会社は汚い。頑張ってもらっても、汚いなら それが限界値ですので、お客様の求めるものに近づく希望は薄いです。 変えるかどうかは、我慢できるかどうかです。

おはようございます。 こちらのサイトの反映及び通知にかなりの時差があり ご返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 よくこういったご相談を他サイトで見かけますが 変えるべきだ!  すぐ変えましょう! 返金してもらいましょう! 等の他業者様からご相談者様へとコメントを拝見致しますが、 わたくし個人的にはそういったコメント自体あまり良くないと考えております。 施工業者を、庇うつもりも全く御座いませんが そもそも業者を変えるなっても請負業者様とのやりとり等に、 物凄くご相談者様が神経をすり減らしお時間をかけなくてはならない。 また、近隣さんにも申し訳ないという部分が懸念されているのではないでしょうか? 変える方がもちろん良いと思いますが変えたとしても次の施行業者様がしっかり ご相談者様のご要望にお応えでき施行もしっかりとしてるなんて終わらないと 分からないと思います。塗装工事は形の無いものである為終わって初めて分かることが多いです。 現状の状態で考えると請負会社に一度工事を中断(近隣 防犯考足場解体)していただき、工事の内容や作業方法等を納得頂きまでお話をしていく方向をお勧めいたします。

株式会社ONE

お金かかったとしても今後も期待出来ないので、 変えてもいいのではないでしょうか? アドバイスさせていただくと、知識と1級技能士など 経験がある職人を指名して工事すると失敗はしないでしょう。 今からでも全然遅くありませんので、ご心配なら変えた方が良いです

サイアク様 現在までの施工費がどうなるかはわかりませんが、施工会社を変更したほうが良いと思います。 理由は今回の施工で失敗してしまうと、次回の工事がカバー工法でしか施工できなくなる可能性がでてくるからです。 その場合、費用は大幅にあがります。 また、現時点で信頼関係はないものと判断できますので、この先の施工に良い結果はうまれないと思います。 お近くで良い施工店が見つからない場合は、少し範囲を広げて検索されても良いかもしれません。 良い工事が届きますように祈っております。

株式会社HOUTOS

施工不良が続く可能性があるなら、信頼できる業者へ変更を検討すべきです。他社での打ち直しも問題ありませんが、適切な施工方法や実績を確認し、保証がある業者を選ぶと安心ですね。ご参考までに

人気タグ一覧

最新の契約・保証の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年430日まで

Review口コミ・お客様の声