今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 09 30日まで
ログイン

外壁塗装施工中です。使用した塗料缶が気になりますが確認方法はありますか?|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

外壁塗装施工中です。使用した塗料缶が気になりますが確認方法はありますか?

2022/07/09 20:50

  • 閲覧数 1446人
  • 回答数 13件

現在、中古戸建購入後に外壁塗装を発注し、外壁塗装中です。 塗装現場を確認したところ、発注しためーかーの塗料缶に混じって、発注とは別メーカーの空き缶がありました。色や、艶なども同じです。 業者に確認したところ、ペール缶を移し替えるのに使用したとの回答でした。 そんなことがあるのでしょうか?

まんた

専門家からの回答 13件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

こんにちは 神奈川県の㈲シンセイです。 弊社なりのご回答させて頂きます。 塗料を移し変える事ですが、 移し変えると言うよりも 希釈や作業の為小分けにする事は有ります 今回で怪しい点としましては 同じ色、艶 と、思いますね、 基本的に 各お客様毎に 希望の色や艶は異なる事が殆どですよね、 大手メーカー等は希に 業者側が 色等をススメたり、安くするのでこの色にしませんか?等有るようですが、、 業者側からススメられた色、艶では無くて、お客様が選んだ色でしたら、疑った方が良いかと思います。 他の塗料がグレード等低い物ですと 価格差分 施工業者がごまかしをしている可能性が有りますし、 その様な業者ですと、規定の塗布量も誤魔化す可能性があり、結果的に期待対応年数に適合しないと思います。 塗ってしまった、使ってしまった塗料を判断するのは難しいです。 簡単な証明としては 販売店に 出荷証明証を提出して貰うのが良いですが、 あとは、保証期間と、内容を改めて良く 確認をした方が良いかと思います。 他の塗料の同じ色と、艶がとても気になりますね、 再度 塗って貰う事もお話しされては如何でしょうか

まんたさんから返信

ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。 工務店ではなく、販売店への出荷照明の確認について参考にさせて頂きます。 塗料についてはフッ素塗料のグレードの高いものを発注しました。耐用年数は20年程度とのものです。足場などのコストを考えて高めのものを発注しました。現場に落ちていたものはウレタン塗装なので、かなり程度の低いものかと思っております。 また、塗り直しについてですが、何度もかさね塗りをしても問題ないものでしょうか?

ご質問拝見致しました。 現場にてありえます。 というのも一斗缶を持ち歩くより、小分けにして移動しやすいように使用します。 俗に言う、入れ物の再利用でエコです。 かと言って何でも利用するわけでは御座いません。 溶剤系、水性系と塗料が溶けない様に使い分けているはずです。 気にされなくて大丈夫です。 色や、艶なども同じです。と記載がありましたが、 もしも入れ替えたり、騙すつもりがあるのでしたら、 事前に入替えてから持ってくると思います。 ある程度は信頼する事も大切だと思います。

株式会社 翔栄

まんたさんから返信

ご返信ありがとうございます。 業者様については、色々と柔軟なご対応含めてご丁寧に対応をいただいております。 そのため、信頼したいことは山々なのですがなにぶん見識がなく疑ってしまっております。 発注がフッ素塗料に対し、落ちていたものがウレタンです。耐用年数を期待して高い塗料を発注しているにも関わらず、耐用年数低いもので施工されてしまえば詐欺に近いです。 この辺りの事実確認がしたく、ご質問をさせていただきました。 また、小分けの塗料缶であればそのように認識をするのですが、現場に落ちていた空きも一斗缶です。一斗缶から一斗缶に移し替えるということがあるのかなと思っています。

初めまして 塗料缶は新品で開けたら 容器に移して使用します。 恐らくその業者さんは 別な現場で使用した空缶を使って作業したのかもしれません。 但し色と艶が同じということは確率的にもかなり低いのでにわかに信じがたい事実ではありますね。 心配なら うちの現場のために確保した塗料の出荷証明書を出してもらうようにお願いしてみてください。どこのメーカーのなんという塗料がいつ何缶出荷されたか?を確認できます。 昔はメーカーも数缶であれば嘘の照明をしてくれていたようですが現在ではコンプライアンスの観点からも絶対にできませんので もしほかの塗料を使ってるのであれば最悪でもその塗料を別に買わないと照明は出来なくなります。 嘘やごまかしをする業者は 大体工事を安く請け負っている業者です。 選ぶ段階でのお客様にも何割かの責任はありますので業者だけを責めることは出来ないとも考えます。 スペックは同じものでしたか?スペックを落としているのならこれは詐欺ですね。 支払いはそれがクリアーになってからでいいと思います。

まんたさんから返信

ご丁寧な回答ありがとうございます。 メーカー側に問い合わせをしてみます。メーカーはアステックペイントというメーカーで、アステック社の優良店認定をされておりましたので信じて発注をしています。 耐用年数を期待して、フッ素塗料を発注しました。今回、落ちていたものはウレタン塗料です。 おそらく調べた限りはフッ素とウレタンでは雲泥の差かと思っています。 メーカー確認含めて、事実確認を行なっていきます。

ありません 他の現場で余った材料をごまかして使う 良くあることです 業者もわからない様にしなきゃ 無地缶に詰めて下塗りで使うとか

まんたさんから返信

ご回答ありがとうございます。 諸々、事実確認に努めてまいります。

ご返信拝見致しました。 おっしゃる通り、グレードが下がっているなら詐欺です。 一斗缶には並々と入っているので、一斗缶に半々とかに分けますが、 フッ素塗料となると話は変わります。 ダイレクトに質問された方が速いかもしれません。 何故ウレタン系の一斗缶があるのか。

株式会社 翔栄

まんたさんから返信

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 現場での対応について承知しました。現在、工務店、塗料メーカーに確認中です。ただ、見識がないのでプロのご意見がお伺いできればと思っています。 現場に落ちていた空き缶については、四辺のうち一辺に蓋がついたままでした。 個人的な感覚では、空き缶利用であれば蓋は切り取らないかなぁと思います。使いにくいので。

当社の見解ですが、一斗缶を小分けに使う為使い回す事は現場ではよくあります。我々塗装職人の間では空缶と言いまして、一般的な一斗缶塗料は16kg〜20kgです。そのまま使用するには使い勝手が悪く(塗料を溢してしまったり、持ち運びが重くて不便)小分けにして使用するのが一般的になります。アステックペイントの塗料との事ですが、アステックペイントの中でも超低汚染シリーズはペール缶タイプの丸缶の為、そのまま使用するには使いにくく小分けにされる職人が殆どだと思います。アステックペイントの発注は全てWEBで行う為、出荷証明等確認されてはどうでしょうか?そしてアステックペイントは保証書を発行する際はそれぞれ施工物件別に材料を発注しないと保証書は出ない為、WEB上の出荷証明を見せて貰えばいいと思います。

フジヤマ建装

まんたさんから返信

ご丁寧な回答ありがとうございます。 フッ素塗装の補償年数が10年に対し、メーカー期待が20年超です。将来的なコスト比較のなかでフッ素塗装をきめました。おそらくウレタンでも10年はもつとおもいますので、仮に故意でウレタンを利用していれば10年後に泣き寝入りするしかなくなります。 事実をはっきりとさせたいと思います。ちなみに一斗缶の空き缶を使用する場合は、蓋は全て切り取りますか? 落ちていたウレタンの空き缶には蓋が一部ついていました。個人的には空き缶の作業利用であれば、蓋は外すのではないかと思います。作業しやすいので…。 こなあたり知見がないのでお伺いできれば幸いです。

お返事ありがとうございます。 仮に、フッ素の仕様契約で、ウレタン塗料を使っている様なら 完全に詐欺になると思います。 メーカーに依るのですが、フッ素中塗は 成分的にウレタン塗料の場合も有りますが、 ウレタン塗料の仕上げ仕様で有れば 対応年数かなり変わりますし、近年ウレタン塗料を外壁の仕上げで塗る方は少ないです。 メーカーカタログ仕様も 2種有りまして、 専用中塗、仕上げ塗りと、仕上げ2回塗り 等で 専用中塗材が ウレタン樹脂の場合も有りますので、 きちんと業者に 塗布量と使用缶数の詳細を確認して 販売店から出荷証明証を貰った方が 納得出来ると思います。 不信感を持ってしまったのは 業者の責任ですので、 フッ素とウレタンでは 8万、10万金額変わりますし、 対応年数が全く違うので、 フッ素の上にウレタンは問題でますが、ウレタンの上にフッ素は問題なしです 塗装後、一週間以内でしたら、塗膜形成上目荒らしも大丈夫と思います。

まんたさんから返信

ご丁寧なご返答ありがとうございます。 また、外壁塗装の塗り直しについてのアドバイスについてもありがとうございます。 まずは販売店に出荷証明を確認してみます。

まんた様初めまして。業者の立場として、契約以外のメーカーをわざわざ使用する事は先ずないかと思います。ただ他の空き缶があるのは業者の言うように移し替えたと言うことも考えられますので、ご心配であれば現場名、必要材料がわかるメーカーからの出荷証明書の提出を求められたらいかがでしょうか?

まんたさんから返信

ご回答ありがとうございます。 皆さまが言われるように出荷証明を頂くように手配します。 少し疑いの念を持ちすぎていたのかもしれません。 ありがとうございました。

言葉足らずでスミマセン 出荷証明証ですが、通常は 施工業者が塗料屋に仕入れの証明ですので、 お施主様が メーカーに聞いても 難しいと思います。 現在の工事業者、施工業者に 出荷証明証を提出するように伝えて下さい 通常 塗装屋が、塗料屋(材料屋)に頼むもので、 その後 材料屋がメーカーに頼む と、言う流れに成ります 購入者で無いと取り寄せ難しいかと、思います。 言葉足らずでスミマセン。 とりあえずは、施工業者との お話し と 思います。

まんたさんから返信

ご回答ありがとうございます。 先程、工務店とお話しをし、納品書をご提示いただけるとのことでした。

四辺のうち1辺に蓋がついたままだったと伺い、 職人さんは1辺を残して、そこを持ち手として利用しています。 地方によってはくり抜いて取っ手を作ったり、容器のように半分を切ってハリガネで持ち手をつくったりしています。 蓋の穴を取っ手代わりにする方が多いです。 私達は職人さんがそうやって利用しているので、自然に感じますが、 施主様からしたら使用していない塗料缶があると不自然に感じるでしょう。 後はそこの業者さんの資質の問題になるかと思います。

株式会社 翔栄

まんたさんから返信

ご回答ありがとうございます。 何分、知見がありませんでしたので色々とお伺いしてしまいました。詳細なご返答ありがとうございます。 先程、工務店ともお話しをしました。出荷証明含めてご提示いただけるとの回答でした。

塗料の使用缶数がどうしても気になられるのであれば材料屋さんからの納入伝票を確認すればよいと思います。他の現場で使った空き缶は塗料を小分けして使うのに使用することが有ります。 同色はご愛敬ですが。

まんたさんから返信

ご回答ありがとうございます。 皆様のアドバイス通りに出荷照明を頂くように手配しました。 アドバイスをいただきありがとうございます。

初めましてこんばんは。それはあります、カラ缶塗料屋で買って使う事は良くあります

酒井塗装

結論から申し上げますと、使用することがございます。 理由としては、塗料を希釈するため、又は塗装する際に重さを軽くすることで楽に塗装することができるため等が考えられます。 しかし、万一異なる塗料で塗装をされていた場合耐用年数の違い等、のちにトラブルの原因となってしまいますので、業者にきちんと確認することをお勧めいたします。

人気タグ一覧

最新のその他の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2024年930日まで